アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

老人はDをデーというのはなんでなんですか?ディーと言わずデーと言う人が目立ちます。なんでなんですか?

A 回答 (27件中21~27件)

その時代のローマ字教育は、


日本語読みであり、英語発音では無かったので、
「えー、びー、しー、でー、…、えっち、…」でした。

なので、男女間の交わりも「えっち」なのです。
RとLも、「あーる、える」と同じ「る」なので、
区別した発音ができないのです。
    • good
    • 1

デーの方が日本語として発音しやすいからでしょう。


子音のあとの母音をそのままのばせばいいですから。

ですからこれまで、Dayをデーと発音してきたのが一般的です。
今だってバレンタインデーってみんな言ってますよね。
    • good
    • 1

人の事をトヤカクは言えんぞ。



若者もデジタル、デジタルと平気で言ってるけど、ディジタルだよ。

昔はチャンとディジタルと言ってた。
dijital
    • good
    • 2

昔は小さな「ィ」なんてのは無かったので。



なお、ディーゼルなんかは ジーゼル と発音されます。
    • good
    • 1

なんででしょうね・・・


ディとティを聞き間違いしないようにDをデーというのでしょうか。

それとも方言が混ざった感じなんですかね。
でもディスニーをデスニーって言っている人もいるので、良く分からないですね。
    • good
    • 0

同じような質問が他サイトでも散見されますが!?



このサイトが正解に近いかも!?
参考URL(Dを「デー」と読むのが日常の癖になっていて、「デズニーランド」と言ってしまう)
https://mynavi-agent.jp/it/geekroid/2019/04/arua …
    • good
    • 0

石田さんのことか?www



会社でよくある(あった)ことだけど、
Dを(ディー)というと、
B(ビー)と聞き間違いをする可能性があるので、
Dを(デー)ということもあります。

7を(しち)というと
1(いち)と聞き間違うことがあるので、
7は(なな)というのと同じ感じです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています