dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【祭り】ねぶた祭りとねぷた祭りの違いを教えてください。

A 回答 (3件)

ねぶたならこういう祭、ねぷたならこうと、名前で完全に細部まで決まっているわけでもなく、ねぶたとつくから、ねぷただから皆同じ祭という訳でもないのです。


ややこしい話ですが、弘前という青森県内の一地域でさえ、300年前の文献に「祢(ね)ふた」「祢むた」「祢ふた流し」と違う表記があったくらいで、統一見解が定まっていないため、いまだ争議の的です。
ですので、地域地域のねぶた、ねぷた祭があると考えた方がいいです。現在では青森は人形、弘前は扇が主流ですが、それも過去の変遷があるため一概にはいえません。
固定観念をもたずに触れられた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2022/06/03 07:30

青森県内での地域によります。



青森市=ねぶた
弘前市=ねぷた など
    • good
    • 0

色んな説がある



地域の違い
黒石市うあ津軽の方では「ぷ」だが、青森市の方では「ぶ」とか

人形型と扇型とか・・・

基本的には同じモノなので気にしなくて良いと思うが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!