dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADHDで、性格が真面目で努力家という例はありますか?
学校に一人いますが、とてつもなく真面目なのになぜか不注意を起こしまくります。
真面目にちゃんとやろうとしてるのにミスが起きるってどういうことなのでしょうか?、、
ADHDは単なる怠けという訳ではないのですか?

A 回答 (4件)

私の知る限りですが、だいたいの発達障碍者は真面目で努力家です。



>真面目にちゃんとやろうとしてるのにミスが起きるってどういうことなのでしょうか?、、

ADHDは先天的な脳機能の問題なので、自分の意志ではコントロールしにくいってことです。

>ADHDは単なる怠けという訳ではないのですか?

ちがいますね。
    • good
    • 1

好きなことが勉強ならそれだけは成果があがるけどそれ以外はまったくちゃらんぽらん、なら、考えられます

    • good
    • 0

そういう病気なので大目に見てあげてください

    • good
    • 0

私の彼氏はADHDです


ですがすごく真面目で努力家です
彼はよく1つのことに真剣になり
他の事を忘れてしまいよくミスをしています
ADHDでも沢山個人によって種類があります
まぁ主に場違いな言葉を放ったり
やりたくないのにやってしまう
言ったらダメなのに言ってしまう
などがあります
簡単そうで怠けと言われがちですが
その人たちは本気で悩んでます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!