dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛相談です23歳女です
会社の同期で気になっている人がいます。

相手は女子誰とでも、と言う感じではないですが同期全体と広く仲がいいです。
人と関わるのが好きというより、人脈作っとこうと言う省エネモードな感じもします。
ただ、群れたりとかはあまり好きでなく、女子から追われるのも苦手みたいなのでどうアピールしようか悩んでいます。

以前はじめて、サシ飲みに誘われて、行きました。私はまた行きたいのですが、自分からどうアピールすべきか悩んだいます。
(勤務地が違うので普段あまり会えないです
また、これが友達としてなのか、少なからずいいと思ってくれてるのかもわかりません…(去年はよく話していましたが今は会えないので滅多に話さずたまにLINEがくるくらいなので誘われた時はびっくりしました)

みなさんならLINEをたくさんしますか?
教えてください!

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    やっぱりそれがいいですよね!
    次私から誘おうと思っているのですが、どのくらい期間を開ければ好きバレせずに自然になりますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/23 07:27

A 回答 (2件)

補足をありがとうございます。



どれぐらい期間を空けて誘ったらいいか、ですか。彼からのお誘いから半月とか一か月ぐらい?もう経ってしまっているなら、すぐお誘いしていいと思います。余り期間を空けるのはよくありません。彼から誘った記憶が薄まって、単発で終わってしまいます。
もし断られても、変に落ち込まないでくださいね。あくまで気軽にお誘いする関係ですし、誘う事自体にもちょっと距離が縮まる効果があります。落ち込むのは好きバレのリスクありです。「そうですか、残念!ご都合のいい曜日とかあります?また誘いますね」など、前向きなお返事も用意しておきましょう。

上記以外の好きバレは、お誘いの間隔とともにお話の内容にもよりますが、今のところ気にしないでいいと思います。「仕事仲間」から、たまに二人で飲み食いする「お友達」にジョブチェンジする程度の好意はバレてもいいのではないでしょうか。それさえオッカナビックリだと距離が縮まっていきません。

二度目の二人飲みに行けば、お互いにさらに気心知れて話しやすくなるでしょうし、話題も増えてLINEも自然に増えるでしょう。勤務地が違うとの事ですから、LINEは大事なツールですね。「自然に」距離が縮まるなら、恋心がバレる心配は少なくなりますね。
    • good
    • 1

タイトルは「相手に追われるためのアプローチ」。

では、その相手たる彼は特定の女性を追いかけるタイプかと言うと…。

精力的にたくさんの人と関わっていくと言うより、広く浅く、マイペースで仕事仲間とほどほどに仲良くしている感じですね。また、女性から追いかけられるのは苦手とも…。
そういうタイプの彼を、あなたを追いかけさせる様に誘導するには、なかなかの高等テクニックが必要そうです(笑)

そんな彼が一方であなたをサシ飲みに誘っているのは、あなたにとっては意外なのでしょう。女性の苦手さとどうつながっているんだろう。もしかしたら期待してもいいのかしら。
彼が、他にもサシ飲みした人がいるのかどうか分かりますか?もしあなただけならドキドキ、期待がふくらみますね。

今のところ、彼があなたをどう思っているのかは分かりませんが、彼からサシを誘った事があるのはあなたには大きな武器、良いとっかかりです。今度はあなたから自然にお誘いする事ができるからです。

「しばらく前にサシで飲んでとっても楽しかった。また行きましょうよ!」

また、あらかじめお店を調べておいて、「気になるお店見つけたので、そこに行ってみたいんです」などと付け加えると、「彼と二人の時間を過ごしたい」というニュアンスが薄くなって誘いやすくなるでしょう。

二人になると、職場の集団の中ではできなかった会話もできますし、二人の時間を過ごしたという実績もできますしで、お互いの人となりを伝えあう事でポッチリ親密度があがっていくと思います。まずは仕事仲間からお友達へ進んでいけるといいですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!