アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、コンデンサーが電気容量3.0μF貯めれるとします。
ということは極板2枚分で電気容量が3.0μF分貯めれるという解釈でよろしいでしょうか??
ということは極板1枚分では電気容量1.5μF分貯めれるということでしょうか?

そもそもコンデンサーのどの部分に電気容量が貯まるのでしょうか…。

質問者からの補足コメント

  • この問題で
    コンデンサーの独立部分の電気容量が16μCと記載されており自分の考えとしては

    「C1のコンデンサー、つまり極板2枚分で電気容量が16μCなのに独立部の電気容量が16μCはおかしくないか!?」

    というふうに思っています。。

    「高3物理、電気分野のコンデンサーに関して」の補足画像1
      補足日時:2022/06/24 12:18
  • うーん・・・

    誤字をしていましたすいません。電気容量◯FのFはCです。

    この問題で
    コンデンサーの独立部分の電気容量が16μCと記載されており自分の考えとしては

    「C1のコンデンサー、つまり極板2枚分で電気容量が16μCなのに独立部の電気容量が16μCはおかしくないか!?」

    というふうに思っています。。

    「高3物理、電気分野のコンデンサーに関して」の補足画像2
      補足日時:2022/06/24 12:20
  • どう思う?

    みなさん本当にすいません

    補足の部分は、
    電気量は16μCです。ややこしくしてしまい本当に申し訳ありません。。

      補足日時:2022/06/24 12:32

A 回答 (7件)

あ、電荷保存の法則のことですね



スイッチ1だけを閉じて
コンデンサ1が16クーロンに充電されると
コンデンサ1の+極板部分には+16クーロン溜まります
この状態でスイッチ1を開く(スイッチ2も開)と
コンデンサ1の+極板の電荷16は
-極板の電荷に引き付けられて
どこへも行けないので
赤囲みの独立部の電荷の総量
=コンデンサ1の左極板の電荷+
コンデンサ2の左極板の電荷
=16+0
=16
です

次にスイッチ2を閉じると
コンデンサ1左極板からコンデンサ2左極板へ幾分かの電荷が移動しますが
スイッチを閉じても
赤囲み部に新たに電荷を加えることにはならないし
電荷は赤囲み部から逃げだすこともできないので
電荷保存の法則により
スイッチ2の開閉前後で
赤囲み部の総電荷利用16は変化しない
となりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンデンサ1の+極板部分には+16クーロン溜まるということは -極板部分には -16クーロン溜まって、その結果、コンデンサー1には16クーロン溜まっている状態だということですか??

お礼日時:2022/06/24 14:56

まだ、疑問があれば


再質問ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンデンサー1自体が2.0μFにも関わらずコンデンサー1の左側の極板に蓄えられる電荷を求めるときに、2.0μFを使用しているのですか??2.0μF以下の数字を使用しないとおかしくないですか??

お礼日時:2022/06/24 15:13

電気容量Cではなくて


電気量Qに疑問を持っているようですね

(平行板)コンデンサは
2枚の導体の平たい板を
平行に並べたもので
電圧がかかると
+極板には+Qの電荷が
-極板には-Qの電荷が
導体表面(コンデンサの2枚の導体が向かい合う面)
にたまります
クーロン力によって
+Qと-Qが互いに引き合って
導体表面にプラスとマイナス
それぞれの電荷が留まるわけです
この状態のとき
コンデンサに蓄えられる電気量を
Qクーロン
と言うように表現します

裏を返せば
Qクーロンが蓄えられるコンデンサの
片側極板には+Qクーロンが
もう一方には-Qクーロンが
あると言うことです
    • good
    • 1

ちなみに、コンデンサのような


一対の導体にそれぞれ
+Qクーロン の電気量(電気容量とは別の物理量)
と、
-Qクーロン の電気量(電荷)
をあたえると
導体間には電界が生じ
電圧Vが発生します
その時、電気量と電圧の比のことが
電気容量と定義されてますよ
つまり
C=Q/V
これが、電気容量Cの定義です

(ちなみに高校範囲外だと思いますが)
単独の導体に、電荷Qを与えると
導体の電位がΦになりますが
このときの電気容量は
C=Q/Φ
と、定義されます

ただ、コンデンサは単独の導体でなく、対の導体なので
通常は前者の定義で扱いますよ
    • good
    • 0

補足に対して少し。



「電気容量が16μC」のCは「クーロン」と言う意味でしょうか。だとしたら単位が間違っています。電気容量の単位はF(ファラド)ですから「電気容量が16μF」などと書くべきです。

なおコンデンサーに溜まる電気の量であればCと言う単位で構いません。
    • good
    • 0

電気容量と、


電気量(=電荷)
が、混同されてますよ
テキストで違いを確認してみてください
それでも解決しなければ
再質問ください
    • good
    • 0

コンデンサーは極板が二枚あるから電気が溜まるわけであって「極板一枚ならニ枚の時の半分」と言う事にはなりません。



あと「電気容量が貯まる」は日本語としておかしな言い方です。単純に「電気が溜まる」または「電荷が溜まる」と言うべきでしょう。なお電気が溜まる場所はもちろん極板です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!