dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体内被ばくでもっとも重要なのは?

①アルファ線

②ベータ線

③ガンマ線

A 回答 (2件)

放射線が生体に与える影響は、「電荷をもつ粒子」による細胞内での「電離」作用です。


その電離作用の大きさは、電荷の大きい順に
 アルファ線(+2e)> ベータ線(-e)> ガンマ線(電荷無し)
です。
しかし、電荷が大きいほど「飛距離が短い」「すぐに止まる」ので、影響の範囲は小さいです。
どちらの効果がより生体のダメージが大きいかは、何とも言えません。

原子炉から放出されるものでは、一般にダメージが大きいのは
・甲状腺に集まるヨウ素131(ベータ線)
・カリウムと似た働きをするセシウム137(ベータ線)
・カルシウムと似た働きをするため骨に集まるストロンチウム90(ベータ線)
といわれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/28 11:57

どういう意味で「重要」ですか?



どれも悪いことばかりで良いことなんか何もない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!