dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

否定から入る回答や読む気がないのかあなたの説明不足などと理不尽なことを言われました。

指摘、意見なのかもしれないけど誹謗中傷に見えてしまいます。

回答、アドバイスにすらなってないですし、不愉快です。
補足でやり取りしてても時間の無駄に感じてしまいました。

自分にとってプラスにならない回答は無視しますか?

暇潰しなんでしょうか?

A 回答 (4件)

基本無視で大丈夫です。



ですが、このサイトは「わからないことを教えて欲しい」「悩んでいるため客観的な意見が欲しい」が基本です。

承認欲求を満たしたいだけの質問も中には多いのでそうゆう質問に対してはこちらも雑に回答します。

それから質問者側も真面目に回答して欲しいならまず、性別・年齢・状況など詳しく説明することは大切かと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局なにが聞きたいのかも大事ですよね。真面目に質問しても誹謗中傷してくる人もいるのでなえてしまいました。

お礼日時:2022/08/09 14:12

意外と、その否定が一番痛いとこをついているものは多いと思いますよ。

不愉快に感じるのも当然ですが、無視し続けたままではダメなときもあると言っておきます。
    • good
    • 1

>>暇潰しなんでしょうか?


⇒回答者の大半はそうだと思ってます。
※私も暇つぶしですが、素敵な質問に出会った時は「真剣モード」にギアを切り替えます。

>>自分にとってプラスにならない回答は無視しますか?
⇒自分に利益をもたらしそうにない奴らは「ブロック」します。
※言葉遣いは悪くても、利益・知識を与えてくれる....奴らは、そのままお付き合いします。
※私をブロックしてる奴らなんて100人以上います(笑)
    • good
    • 0

相手にしても無駄だと思います。


回答者の私が言うのもなんですが、教えてgooなんて結局にわかの巣窟です。
みんな暇つぶしで回答してるだけです。

特大ブーメランですが、こんな真昼間から回答してる人にまともな人が多いと思わない方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
ネガティブに考えてしまうのでスルースキル大事だなぁと痛感してます

お礼日時:2022/08/09 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!