dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理の前にお腹が痛くなったことがないのに痛くなりました。
今回生理が8月3日に始まりましたが12日まで続いています。
テッシュで拭いたらつくくらいです。
いつも生理はアプリどうりか2日おくれてきます。
いつも生理は9日間ある時はあります。
いつもはお腹痛くなったり生理痛はありません。
これなら受診するべきですか?

A 回答 (1件)

生理の出血って、どうやって起きるのか判っていますか!?



排卵してから約2週間経って妊娠していなければ生理が起こります。
脳と子宮と卵巣は綿密な連携を採って、排卵と生理を繰り返しています。
脳は子宮の中にsexして出来た受精卵が無いと判ると、子宮にそれまで作り上げた子宮内膜(生理血)を剥がす様に命じます。

この時に分泌される活性物質がプロスタグランジンと言われる炎症物質です。
要するに女性は毎周期、自分で自分の子宮を炎症させて生理を起こしているのです。
プロスタグランジンは人の体の中でなら、どこにでも発生する炎症物質です。
風邪などをひいて喉が痛くなるのも、頭が痛くなるのもプロスタグランジンの所為です。

女性は一生涯妊娠しなければ、約450回も自分の子宮を炎症させて生理を起こします。
回数を重ねれば子宮の状態がおかしくなっても、何の不思議もありません。

日本における子宮内膜症の第一人者である、聖路加国際病院の百枝先生は、NHKの健康番組で「健康な女性なら、本来、生理痛を起こさない。」と発言しています。
質問者さんが何歳なのか分かりませんが、これから先、子宮の状態が良くなることは無いのです。
だから、生理周期も生理期間も様々な状態になっても、何の不思議も無い事なおです。

子宮の健康を維持する一番良い方法が、妊娠・出産を繰り返す事なのですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!