
「日経JAPAN1000」の浮動株と「四季報」の浮動株の違いがわかりません。
(算出方法の違いといってしまえば、それまでなんでしょうが、、、)
日経JAPAN1000
http://www.nikkei.co.jp/needs/nj1000/
四季報
http://www.toyokeizai.co.jp/data/shikiho/shikiho/
たとえば、(8591)オリックスでいうと、
日経の方では、浮動株比率 95%
四季報では、浮動株 3.4% (特定株 45%)
です。
どうしてでしょうか、、、
※私自身は、
日本トラスティ・サービス信託銀行信託口
日本マスタートラスト信託銀行信託口
あたりの「機関投資家」が「特定」だが「固定」ではないから
かなー、と思っています、、、
(つまり、特定ということで、四季報では浮動株になっていないが
親会社のような存在ではないため、固定とは取り扱われず、
日経の方では、浮動株扱いになっている?!、、、)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日経JAPAN1000の浮動株比率
IWF(浮動株比率)の算定と維持にあっては、固定保有株式数をいかに精緻に、市場参加者の実感に近い値として測定できるかがポイントになります。「日経JAPAN1000」では、日経の総合経済データベース(NEEDS)に収録された、「大株主情報」「保有有価証券(株式)情報」を活用して算出しています。「大株主情報」は有価証券報告書記載の大株主上位10に加えて独自の取材ベースで最大上位30までの株主情報を年2回更新収録しており、これに有価証券報告書の保有有価証券明細表に基づく「保有有価証券(株式)情報」で持ち合い状況の把握を補完することにより、詳細な浮動株調整を実現しています。(HPより)
四季報の浮動株比率
1単位(元)以上50単位(元)未満までの株主が所有する株式数の合計が発行済株式数に占める比率
四季報の特定株比率
大株主上位10名及び特別利害関係者(役員等)が所有する株式と上場会社が所有する自己株式の合計が発行済株式数に占める比率
差異の原因の大半が機関投資家の保有株なのは間違いないですが、日経JAPAN1000の固定株の算出は、日経のみが知るブラックボックス情報ですね。
なるほど、そうですね、、、
私も一応、
「日経japan1000」と「四季報」の定義を読んでいたんですが、結局わからない、と思って質問させていただきました。
細かい(固定株算出の)部分は、日経の「ブラックボックス」というか「ノウハウ」というか「キモ」というか、飲み込まざるを得ない感じでしょうかね。。。
-----
回答ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 株式サイト何を使ってますか? 有料なら何がおすすめですか? 株投資家の皆さん、ぜひ教えて下さい! 株 6 2023/05/08 20:57
- その他(資産運用・投資) 短期間で、株で儲ける話は、ほとんど嘘ではないか? 本屋、ネット、テレビ、ラジオで、「株で100倍儲け 2 2022/05/21 05:44
- 日本株 株式について 2 2023/04/06 17:49
- 不動産投資・投資信託 日経平均の高配当株のファンド 6 2023/03/09 15:41
- 日本株 株式について 2 2023/03/31 17:56
- 日本株 三菱商事の株主には日本マスタートラスト信託銀行や日本カストディ銀行、明治安田生命保険、東京海上日動火 4 2023/08/08 16:25
- 株式市場・株価 名義書換しない株式 1 2022/07/14 22:07
- 株式市場・株価 大企業の筆頭株主や大株主で、「日本マスタートラスト信託銀行」が多くの大企業の大株主になっているのは何 5 2023/08/15 19:17
- 株式市場・株価 株主優待をするうで皆さんがしていることを教えてください。 毎日ニュース、会社四季報をみたり、株価と指 1 2022/08/05 23:00
- 外国株 米国株投資歴1年 さて 私信ながら下記が嫌いです。 1,日本株=失われた30年、 日経平均はあがんな 2 2023/03/20 21:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
信用取引についてです
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
5ヶ月で目標2倍!皆さんなら...
-
“しりもと博士に教えて欲しいこ...
-
株を売買したお金はどこにいくの?
-
嵌め込み?
-
株式投資に詳しい方アドバイス...
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
2593 伊藤園
-
オミクロン株なんて大したこと...
-
日経225連動型上場投資信託
-
従来型から変異株に入れ替わっ...
-
高校生です。 80万くらいの資...
-
デイトレーダーとの結婚
-
株について評価損益額とは何で...
-
外国株売却時の税金について
-
素人が株をやったって所詮儲か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
過半数の意味は
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
従業員が株主
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
アルバイトが自分の勤める会社...
-
PTSを利用する「現渡し」について
おすすめ情報