アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エンジニアは低学歴がなるもの、というイメージありますか?
Twitterで見てたら、低学歴、高卒、文系中退、という属性の方々がwebエンジニアやプログラマー、SEとして活躍されています。
本気で情報工学学んでその道のプロになってる人と彼らが同じ様に扱われている現状に正直違和感を感じています。
「エンジニアは低学歴の仕事」「理系じゃなくても誰でもできる」というイメージはありますか?

A 回答 (8件)

中小企業のエンジニアなら高卒でもなれます。



GAFAM、NTT等のエンジニアになるには、高学歴にしか無理でしょう。
    • good
    • 0

エンジニア、だけでは広すぎます



例えるなら映画関連の仕事、くらい広いです
 映画館でチケットを売る仕事
 ハリウッド映画の主演に抜擢されること
 アカデミー賞を受賞するような映画を撮る監督
全て映画関連ですが、仕事に対する要求やそこまで辿り着くまでの道のりが異なりすぎます
    • good
    • 0

    • good
    • 0

ありません。

エンジニアというのは技術者のことを指します。今の我々の社会は,彼ら無しには安心・安全は確保が不可能だからです。現場では,まだ誰も解決していない問題・課題を解決し続けている人達を指します。基礎を学ばずにエンジニアを自称している人達のことは知りません。
    • good
    • 0

エンジニアとは技術者のことです。


幅が広すぎて特にイメージはありません。

事務職はどんなイメージが聞かれているのと大差ありません。
    • good
    • 0

エンジニアと言っても幅広いからそうは思わない。

    • good
    • 0

エンジニアといってもいろいろです。


「いろいろな属性の人がエンジニアで活躍している」とTwitterなどで宣伝されているのだとすれば、私は「それだけ人手不足なんだな」と思いますけど。
世の中に流れている情報には、たいてい意図があるものです

私は完全な文系ですが、HTMLやCSS、簡単なjavascript程度なら自分で書けますからWeb系のお仕事が文系じゃなくてもできるのは事実です。
大学の先輩でSEになった人もいますから、大卒文系のSEが存在するのも事実

一方で、一流大学卒の文系でもプログラミングと聞いただけで「えーわかんない絶対無理!」となる人もいるのもまた事実

質問者さんにはご不満なのでしょうが、学歴や頭の良さは、情報工学系の知識や適性があるかどうかだけで決まるものではないのです。もっと総合的な基準です

1つ問題があるとすれば、日本の理系の大学はディベートなどコミュニケーション能力を評価しないところです。技術者や理系の研究者は黙ってもくもくと作業だけしていれば良い、という価値観が未だ続いているのでしょう。今の時代に合っていないのです

例えば米国だと一流の理系学生は技術のみならずディベートやプレゼンも上手なので起業家という成功する理系学生が大勢います

日本も、一流大学卒の理系学生は技術力もコミュ力も両方備わるようになれば、メーカーの経営者や顧客と直接やりとりする上流の仕事などの「お金になる仕事やポジション」をコミュ力高い文系に取られてしまうことも無くなるのでしょう
    • good
    • 2

大卒以上で、理系で無くても数学が出来るイメージがあります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!