
こんばんは。
コニカミノルタがデジカメ事業から撤退する、という話を耳にしたのですが、本当でしょうか?
同社HPを見ましたが、そのような事は載ってませんでした。
実はコニカミノルタのDiMAGE X50を勧められ、気に入った矢先の話だったので、
購入するか、どうしようか悩んでます。
DiMAGEを買おうと思った理由は
・フラットズームである
・液晶画面がキレイだと感じた
・再生ワンタッチボタンがある
・赤のボディーが気に入った
・他社製品と比べると、安い といった所です。
撤退、もしくは撤退の危機にあるメーカーの製品を購入した場合のデメリットはどんなケースが考えられますか?
故障したとしても、数年間は修理を受け付けてくれますよね?
撤退するのであれば、更に安く手に入るのではないかとも思うのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カメラ事業は縮小するようですが、高付加価値製品に
絞って続けていく方針です。
なので、撤退ではありませんのでご安心を。
参考URL:http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/03/ …
撤退ではなかったのですね、少し安心しました。
でもやはり何となく不安もあったり・・・
現在、普通のカメラはIXY、デジカメはCyber-Shotを使っているので、使い慣れたメーカーが良いかなぁ、と悩んでます。
早速のお返事、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
デジタルカメラから撤退するという報道がされたのは、京セラですね。
撤退したとしても、会社自体が倒産したわけではありませんので、アフターサービスは心配する必要はないと思います。
実際には、京セラのデジタルカメラは処分価格で売られているようですね。
コニカミノルタは、αデジタルが出たばかりですので、すぐに撤退することはないでしょう。(APSカメラからは撤退しましたが…)
アフターサービス面が一番心配だったので、その必要が無いのであれば・・・
今使ってるデジカメを修理に出している最中なので、そのあたりが気になってしまいます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
中古360°カメラについて
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
望遠3000㎜相当
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
カメラ初心者です。教えて下さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャノンのIXYとIXUSって同じモ...
-
携行品損害の件
-
SDメモリー キタムラとヤマダ...
-
カメラのキタムラで中古カメラ...
-
液晶モニターのドット欠け。
-
FOSTEX MTR VF80 HDD適合
-
未記入の保証書
-
ジャパネットたかた デジタル...
-
リモコンが使えるデジカメを探...
-
秋葉原で、中古デジカメの高価...
-
キャノン スピードライト 430EX...
-
あきらめるしかないですか?
-
PANASONIC DMC-LX1 とLEICA D-L...
-
FinePix A303のUSBケーブルって?
-
中古価格高過ぎませんか? こ...
-
買取価格『デジカメ=CASIO EX-...
-
舞浜にあるデジカメの安い店知...
-
デジカメがパソコンにインスト...
-
ジンバル、スタビライザーにつ...
-
購入年月日が空欄の保証書は使...
おすすめ情報