アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たまに供養の仕事きますが、人材がいないので断ってますが、
お経読んだり供養したりするのになんか資格いるのでしょうか?
坊さん以外がお経読んだりしてもいいのですか?
お経さえ読めれば正式な葬式で念仏唱えるのも全然問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします

A 回答 (7件)

たまに供養の仕事が来るというあなたの仕事は何ですか?


便利屋?
お経を読むこと自体の資格はありませんが、宗教法人法というものがありまして、所轄官庁が都道府県庁および文科省で知事や大臣の許認可を受ける必要があり、法要や葬儀などを執り行うときに受ける布施は営利目的でないことと、収支の管理とそれに伴う正しい申告が必要となります。
正式なお葬式などという概念はなく、ただ、それに伴う布施を受けることは法に触れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。気を付けます

お礼日時:2022/09/11 18:41

正式って、届け出等はきちんとしなければいけませんが


式次第は法律で決まっているわけではないので
遺族がそれで納得できるなら、僧籍になくてもお経が詠めれば問題無いですよ。

ちなみに、念仏はお経ではありません。
    • good
    • 0

どういう状況なのか・・・・・



正式な僧侶を呼ぶのが難しい状況で
幸いに僧侶資格はないがお経に知識があり
読経のようなことが出来るから
僧侶で無い事を承知の上で依頼されて行うのなら
なんら問題の無い話

依頼した人があなたが僧侶もしくはそう言った宗教的な関係者だと誤解していて宗教的な効果を期待して依頼しているのを
あなたは承知の上で引き受けたなら、詐欺的な状況と言えるのでは?

だから結局のところ、そうなった状況が分からないと

○とも×とも言えない
    • good
    • 1

全然、問題ないです。


宗教なんてのは、気持ちの問題ですからね。。。

ただ、お坊さんではない、知らぬ他人に頼むのは信用にかけて気が引けるだけのことでしょう。

お坊さんなら、色々な正式な儀式を勉強してたりとかあるでしょうが、それをしなければ地獄に落ちるなんてことはありませんからね。。。
全て気持ちの問題です。
    • good
    • 1

本来は資格はありませんが、いまの宗教団体がそれを良しとはしないところが多いです。


何かと言ってきますが結局のところ仕事を取られるというのが本音。塔婆や戒名なども同じ理由で歴史を見れば元々ありませんでしたが途中から資金源を理由に商売し始めて出来たものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/10 16:54

読経に資格は不要です。



依頼者が、あなたが僧侶でないことを知っているのなら何の問題もありません。

あなたが僧侶であると思わせたりして、お布施などを受け取っていたりして、それがバレるようなことがあれば大問題ですね。
    • good
    • 1

僧侶の資格。



>お経さえ読めれば正式な葬式で念仏唱える
それはただの猿真似であって、ダメです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!