プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術


 欧州と違って、毎年毎年うんざりするくらいの太陽の暑さと5月くらいから始まり10月に入ってまで続く熱い太陽。日が傾きだす西日だろうが容赦ない暑さ! それが今の日本です。
世界で一番太陽光発電に向いているのでは? と思ってしまいます。
海に囲まれているから洋上風力? いやいや太陽光でしょ!
どう思いますか?

A 回答 (5件)

熱いと太陽光発電の効率が下がります。


また、晴れてないと発電できません。

その結果、一番効率よく発電できるのは、日照時間が長く、気温が低く、晴れが多い5月です。

疑わしいと思う場合は、下のリンク先の「日本の年間平均発電量データ」の部分にグラフがあります。
https://rakuene-shop.jp/columns/beginner-electri …

太陽光発電に向いているのはほとんど雨がふらない砂漠です。


日本の場合、四方が海に囲まれているので、
・海流発電
・波力発電
・洋上風力発電

火山が多いので
・地熱発電

などが向いていると思います。


日本は緯度が高く、土地が狭く、梅雨があったり台風が来たりするので、太陽光発電はあまり向いていないと思います。
    • good
    • 0

そもそも、太陽光でエネルギーを賄うには、どれほどの面積が必要なのでしょうか。


日本にそのような他の目的で活用されていない「平地」があるのでしょうか。

【青森で建設中のメガソーラー、仮沈砂地が川を巻込み崩壊。変わり果てた姿に】(動画あり)
https://www.moeasia.net/archives/49707720.html


【外国企業の植民地になっている模様、山を削り大量のソーラーパネル5万枚「住民は引っ越しに追いやられる」】
http://crx7601.com/archives/59717465.html


「うんざりするよな暑さ! 9月になってもこ」の回答画像5
    • good
    • 0

雨天の他にも曇天率も考えるべきだと思います。


特に日本海側は。

最近、またアンケートと質問や、Q&Aと馴れ合い掲示板を混同するユーザーが増えているようですね。


このカテゴリーで9月9日にあなたが投稿した、中国の空き家問題についての質問に回答した者です。
前回と同様に、とてもよく考えられた内容ですね。
(そういえば、太陽光パネルの主要な生産国は中国でしたね)



>どう思いますか?

ここは、議論や意見を言い散らかす場ではないのですが。
意見=内容に限らず同等に扱われるべきもの。
あなたがどのようなごりっぱな理由でBAを決めて下さるのかとても興味があります。


回答:私は、何処の国でも太陽光はほどほどにするべきだと思っています。
   日本には特に向いていないと思います。

理由(これらについては、あなたの祖国でも語られていると思いますが)

1:パネルの寿命は最大30年だが、発電量は経年劣化で落ちていく。
  (30年後の発電力はどれほどか? 中国製なら尚更)
2:反射光による他地域への迷惑被害。
  (飛行機や他家への光や輻射熱)
3:強風や土崩れが起きると、他所にも被害が出る。
  実はパネルは日が当たりさえすれば発電をしてしまう。
  その場合、感電や発火の危険がある。
  砕けたパネルも同様。
4:夜間の電力需要の問題。


5:設置を推進した場合、廃棄パネルも大量に出る。
  廃棄パネルのリサイクルのシステムは確立していない。
6:不法投棄などの問題は起きないのか
  (パネルには有害物質も使われている)
「うんざりするよな暑さ! 9月になってもこ」の回答画像4
    • good
    • 0

太陽光でしょうね。



高速道路の中央分離帯に太陽光発電を並べたら良いと思うのですけれど。
山を削って自然破壊をするよりもましでしょう。

あと日本では地熱発電でしょうね。地熱発電の第1位がアメリカ370万kWで、第2位インドネシア210万kW、第3位フィリピン190万kW、日本は60万kWで世界10位です。

なお、日本は雨が降るから太陽光は向いていないとのご意見があります。ただ雨が降らないと発電パネルについた汚れが流されません。ですので砂漠地帯には太陽発電は向いていないのですよ。

なお日本の年間雨天の日は各県平均で47.6日、365日の13%だそうです。

都道府県別年間雨日数
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
    • good
    • 0

太陽光パネルは高温になりすぎると、発電効率が低下。


しかも確か1/3は雨の日本。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!