
現在32歳の×1、子どもが1人いて(小5)、両親と住んでいます。これから先のことについて悩んでいます。
何か資格を取ってキャリアアップしたいのですが、いろいろありすぎて、何を取ったらよいのか迷っています。理想は今年1年で何か資格を取って経験につなげていって、それが安定した収入になればと思っています。
今は派遣社員で損保会社の事務をやっていますが、長くいられるような会社ではないので今のうち勉強して資格をと思っています。
これからは福祉関係か、IT時代だと思うのでその方面の資格を取りたいのですが、この年齢じゃIT関係の資格とっても経験がないと無理でしょうか?
何かよいのがあれば、教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
時間的な余裕がある程度あるのであれば、色々なところで行っている無料で実施しているセミナーなどで情報集めしてみてはいかがですか。
仕事に関する情報や資格に関する情報など手にできるはずです。その上で、ご自身の条件を当てはまるものを選択することが多分ベストな方法と思います。
※検索項目に「無料セミナー」「仕事情報」と入れて検索するとかなりの数があります。
No.3
- 回答日時:
以前事務職で10年以上働いていた友人は、35歳でヘルパー2級の資格を取り福祉関係の現場に転職しました。
たまたま友人には適職だったようですが、体力的にきつい仕事だそうで、なかなか続く人がいないそうです。その後3年経ったときには「ベテラン」といわれるほどになりました。
また、友人の事務職歴を買われて、現場以外の事務的な処理も任されるようになりました。テキパキと処理する姿勢が認められ、今では管理者的な立場にまでなりました。
別の友人は、IT関連会社で派遣社員をしていましたが、残業が多く体が持たなかったそうです。在宅で仕事ができればいいのでしょうね。
よく求人広告を見ていて「強いなぁ」と感じるのは「経理」です。年齢も「45歳まで」が珍しくありません。
回答ありがとうございます。
ヘルパーは私も悩みました。でも体力的には自信が無いので、あきらめました。経理の仕事は何の資格をとったらよいのですか?簿記2級の資格はもっていますが、経験がまったくありません。未経験でも大丈夫なのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
同じぐらいの年齢で、またキャリアアップについては私も以前にだいぶ悩んだ時期があるので、参考になればと思いちょっと書かせてもらいます。
福祉関係についてはよく分からないのですが、IT関係の仕事は確かにおっしゃるとおり、資格だけ取得しても経験がないとなかなか難しいように思います。
私はIT系から別の方面にキャリア変更したクチなのですが、収入は安定していましたが、時間的にかなり不規則で大変でした。まぁITの仕事といっても幅広いので一概にはいえないのですが、よほど好きでない限り、ましてお子さんを育てながらというのは、結構辛いような気がします。
おそらく一番望まれるところは、一般の事務よりはもう少し収入的に高めで、長く続けられる仕事で・・・というところだと思うのですが、そうなるとやはり事務プラスα、何か付加価値となるスキルを身につけていかれるのがいいように思います。
あとはIT関連でも、Web系(運用管理というよりは、Webデザインやサイト作成技術などの方)などでしょうか。
これは資格より、センスや経験が生かされる仕事ですが、現在の事務のお仕事を続けながらスクール(または独学)で少しずつ学んでいくこともできると思います。
また、将来的に例えば独立したり副業で何かやりたいといったときでも役立つような気がします。
頑張ってください。
回答&励ましのお言葉ありがとうございます。
>おそらく一番望まれるところは、一般の事務よりはもう少し収入的に高めで、長く続けられる仕事で・・・というところだと思うのですが、そうなるとやはり事務プラスα、何か付加価値となるスキルを身につけていかれるのがいいように思います。
事務プラスαの資格ってどういったのがよいとおもいますか?
msmsnetさん自信キャリアアップの為の資格って何か取ったんですか?あるいはもう何か資格をもっているのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違って資格欄にミスをしてし...
-
マンションの管理人になるには?
-
外国人が日本で潜水士として働...
-
21歳の整備士です。トヨタ関係...
-
NC機械のプログラミングについて
-
履歴書に書く教員免許の資格に...
-
どうすればよいか困っています。
-
浄水場の維持管理の仕事内容に...
-
今年海外にある日系の税理士事...
-
賃貸不動産の営業職について教...
-
手先が死ぬほど不器用だったら
-
MCSEやオラクルマスター、CCNA
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
「仕様書」などを英語に訳したい
-
会社辞めたい
-
女性はイケメンやマッチョなど...
-
正社員の仕事の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢とAV女優ってどっちの方...
-
間違って資格欄にミスをしてし...
-
21歳の整備士です。トヨタ関係...
-
外国人が日本で潜水士として働...
-
マンションの管理人になるには?
-
高校生は皆センター試験に向け...
-
浄水場の維持管理の仕事内容に...
-
フォークリフト免許とって就職...
-
親に今の大企業を辞めて整備士...
-
医療事務の仕事を始めて約1ヶ...
-
保育士四年目、24歳 女です。 ...
-
知的障害の子供たちの介護について
-
MOSの資格を取ってできるアルバ...
-
NC機械のプログラミングについて
-
履歴書に書く教員免許の資格に...
-
どうすればよいか困っています。
-
30代以降の生き方。できること...
-
一年半休学になるんですけど、...
-
基本情報技術者の資格を活かしたい
-
資格が必要な仕事ってどんなも...
おすすめ情報