dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に挨拶しても無視したり返さない人には
こちらも挨拶しなくていいと思いますか?

A 回答 (7件)

相手の方が無視されても返さなくても、こちらからは挨拶しましょう。

    • good
    • 1

心を開かないタイプもいるので、


特に意識しなくても、良いのでは?

挨拶返って来ないから
しない、とかのジャッジはやめましょう
見返り求めるならやめましょう
    • good
    • 0

出会い頭に自分からするのが挨拶です。


挨拶に反応して返す言葉は、タダの返事でしかありません。
挨拶は相手に期待してするものでもなく、無差別に挨拶した方が良いんですよ。
    • good
    • 1

出来ればあいさつした方がいいのでしょうけど、質問者様が「何か嫌だな」


と感じているのであれば無理にすることはないですよ。

ちなみにですが私が社内であいさつする人の基準

1.仕事でよく絡む人
2.しゃべりかけてくれる人
3.同期
4.仲の良い後輩
5.上司

以上の人たちでも話しながらきたり、何か不機嫌そうなときはあいさつしない事もあります。

職場全員があいさつできるような素敵な環境なら
良いのですが、昔と違い結構職場もドライな関係になっているように感じます。
あまり気にせず、日々楽しく過ごせるようお互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

社会人とし、挨拶を返さないからしないと言うのは、あり得ない。

学生じゃあるまいし。

上司は、どちらも見てるのでは? 同じ「社会人としてのルールがわからない人」扱いされたくないのならば、挨拶をし続けるだけです。
    • good
    • 4

その人は、「挨拶を返さないタイプの人」と、割り切りましょう。



質問者さんからは、挨拶をしても、しなくても、
どちらでも良い...と思います。
    • good
    • 1

いいと思います

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!