dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日も心療内科で嫌な目に遭いました。相手は元警察って言うて、私の指を折る事は簡単、とか言われました。殴ったりして良いのであればそうしていましたけど、法がある以上はそんな事も出来なく、精神的に追い込まれたような感じでかなり嫌でした。誰でも嫌ですか?心療内科から私は身の危険などを感じたので110番しました。その元警察って言う男は、受付での私の声が大きいって言うので、喧嘩腰になって来られました。

A 回答 (4件)

今回あったことは、あまり気にしないようにね(*^-^*)


誰だって、失敗くらい、一つや二つしますから、大丈夫ですよ。
ゆっくり休息とって、休んでください(*- -)(*_ _)ペコリ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にありがとうございました!

お礼日時:2022/10/26 08:38

そういう痛い話を質問者から持ちかけたんでしょ?



因果応報だな
    • good
    • 0

なるほど。

そういうことがあったのですね。
大声で言うのは、あなたの症状の部分でもあるので、別に大丈夫ですよ。

中には指を折るとかいう危なことをいう患者がいるので、
変わった人もいるんだなという気で、
まともに相手にならない方がいいです。

精神科では、気が強くないとしんどくなることがあり、自分がやむこともありますので、あまり気にしないように。。

逆に言えば、変な話、
怖い人がいたり、変わったこと言う人がいてて当たり前の世界だから、特段おかしくはない、と思った方がいいです。

向きになる人だっていますが、また麻薬中毒か、と心の中で思って、
これからは、相手にならないように。

これからは、やらかしたことは別にスタッフはそれほど気にしてないかもしれないので、行動に気を付けましょうね(*^-^*)
もし次絡まれても、スタッフがいるので、大丈夫ですよ。
そして、患者とはなるべき関わらないこと、無視が一番ですよ。
スルースキルも身につけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ですがその後、私が警察を呼んでしまい、警察が院内に入ってしまったので、次は診察拒否されるかも知れないと思います。

お礼日時:2022/10/25 21:06

たぶん、向こうは、頭のおかしい人で、


麻薬中毒になってるんだと思います。

精神科に通っている人って、訳の分からない人多いですし、
麻薬中毒の人もいますよ。
気を付けた方がいいですし、
自分の身の安全を守るために、相手にならず、
関わらないで、距離をとってください。

ヤバいときは、看護師に相談された方がいいです。
緊急時は、警察に通報してください。

私も精神疾患ありますが、精神科の患者とは一切関わりたくないので、
断って、連絡先も教えていません。
主治医から連絡先を教えないように指導されているので、とか適当な理由をつけて、関わらないことです。
話しかけられても、距離を取り、
礼儀としてだけの、挨拶だけにしておきましょう。
変な患者もいるんだな、と思って、
遠慮はいりません。
精神的に追い込まれるほどなら、あなたのこころも健康でないと元も子もないので、身の安全を守るための行動をとってください。

関わらない、話さない、相手にしない、聴いてもこいつ頭おかしいんだな、と思って、受け流す、余計なことをつい言わない、が一番です。

気を強く持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の声が大きめだった事は私自身が反省すべきところです。なぜ大きめの声になってしまったのか?と、言いますと、受付で普段は自立支援を受けていますので今までは無料だってのが、いきなり有料になりましたので、それが元で納得行かずに声が大きくなってしまったわけです。私にはそういう落ち度がありましたので反省、自己批判をしています。私は今日は夢でうなされると思います。

お礼日時:2022/10/25 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!