dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチンコをする人と、パチンコをしない人では、どっちが貯金が多くなるでしょうか?
パチンコをしたら パチンコで勝ってお金が殖えるから パチンコをする人の方が、貯金が多くなるのでしょうか?

A 回答 (8件)

パチンコは、必ず遊び代としての支出が必要です。


それでお店が成り立っているので、客が儲けることはありません。
客が設けられるパチンコ店は、つぶれてしまいますよ。
パチンコをしない人は、それ以外に支出するだけです。
結局は、その支出を抑えることができる人、が貯金が増えるのです。
    • good
    • 3

> パチンコをしたら パチンコで勝ってお金が殖える


なぜパチンコ屋が存在するか考えましょう。
 
儲かるから存在するのですよ。
パチンコ屋が儲かる=客は貢ぐ・・・です。
 
客が儲かったらパチンコ屋は倒産します。
つまり、あり得ない。
    • good
    • 2

パチンコをやる、やらないだけではわかりません。


もっと多くの情報がないと判断できません。
    • good
    • 1

パチンコで貯金が増えた人は聞いたことない。

借金が増えた人は山ほどいる。
    • good
    • 2

しない人です

    • good
    • 0

パチンコで貯金が増えたなんてことは聞いたことがない。


几帳面にデータだのお金増減まとめてる人いたけど、勝ったお金を貯金になんかしてないぞ。

勝っても、その分消費するし、次のパチンコ代にしてしまうだろう。
結局投資した分、減ってるんだよなぁ。
    • good
    • 0

パチンコは,基本負けます。


勝てたら、運営していけません。
電気代だけで月300万かかるて聞いた事あります。
社員の給料、新台入れ替えかなり金かかりますよ。

地道に、貯金だね。
    • good
    • 0

一緒。

お金の使い道が違うだけなので、貯金の多寡は誤差範囲です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています