dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みずほ銀行・イオン銀行・千葉銀行のうち、どこの銀行を使うのが一番いいでしょうか?
手数料が簡単な条件で無料になるところでお願いします。
クレジットカードはなるべく使いたくありません。

A 回答 (6件)

この3行で使い勝手で選ぶならイオンでしょう。


無店舗でコストがかかってない分顧客の手数料負担が一番小さいはず。
今の時代、銀行で無料のサービスはありません(苦笑)。
みずほは絶対潰れない(潰せない)という事以外メリットはないですし、地銀は県外に行くとまるで使えないのが難点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/10 18:35

みずほ以外。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

となるとイオン銀行か千葉銀行ですね?
どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/12/10 18:34

私はpaypay銀行を使っています。


1ヶ月に1回、ATM手数料(165円)が無料になりますが、2回目以降は、1度に3万円以上の取引だとATM手数料が引き続き無料になります。

あと、デビッドカードもあるので、クレジットと違い、即時引き落としで口座残高が上限として利用可能、貸し付けとクレジット機能は申し込まない限り、発生しません。

他には、番号式の宝くじ購入や、サッカーくじもネットでOK。
yahooショッピングと連携できます。
ポイント付与は、paypayポイントになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/10 18:34

イオン銀行と千葉銀行


「いつ」「どこで」「どのような取引」を行う際の手数料を「月に何回無料」にすることを提示していないからそれ以上は判断していない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/10 18:34

その中ならイオン銀行です


https://www.aeonbank.co.jp/atm/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イオン銀行ですね?
どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/12/10 18:33

引っ越す予定がないなら最寄り銀行。


あるなら支店数多い銀行です。

主要都市在住なら都市銀行

地銀はないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/10 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!