アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えて!goo ? 指摘!goo ?        
                 
                  


あるユーザーのかたがした質問を見ていると、いくつかの回答がついていました。

その中の1つの回答をみてみると、回答内容に回答らしき内容の文が見当たリません。
つまり、質問に対して、回答ではない回答でした。

その内容をみると質問文に対する指摘だけでした。

このような回答は、回答といえるのでしょうか。

A 回答 (7件)

その指摘が質問者に対して足りない情報を補足するよう促すものならば、問題ないと思います。

なぜなら、このアプリには回答する側が補足を要求できる欄が別に設けられておらず、回答としてしか入力できないのが現状ですから。

そうではなく、単に質問の揚げ足をとるだけとか、ディすりたい為だけの書き込みなら回答にならないので、そういう回答をみたら運営に「回答ではない」で報告なさればいいと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

揚げ足をとり、ディすり書き込み回答は「回答ではない」報告でいいのですね。

お礼日時:2022/12/17 11:33

広義の意味での回答(質問に対する反応)ではあるものの,質問の本旨には答えていないので,狭義の意味での回答でははないだけです。



まあ,運営に指摘すれば「回答ではない」という理由で削除されるかもしれませんが,その運営自身が投稿ガイドラインに「気軽に投稿してみてね」「予想外の答えが寄せられるかもしれません」なんて言っているので,「それも回答」ということで許容されるのかもしれません。

まあ,回答は回答であって必ずしも解答(正解となる回答)ではありませんからね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

区分がつけ難い領域ですね。

お礼日時:2022/12/17 11:30

その質問文を見てみない事には何とも言えないです


質問になってない場合もあるので
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/17 11:30

どんな質問で、どんな回答のことなのか、例があげてないので分かりにくいです。



たとえば、「○○への郵便物は明日着くでしょうか?」などの質問があります。
着くかどうかは郵便局に聞かないと分かりません。
そう回答するのは「明日着くか?」という質問の「回答」にはなっていません。
「指摘」かもしれませんが「事実」です。
これを違反とはいえないと思います。

「そんなこと知るか!」だったら明らかに回答ではなくて違反投稿です。

つまり、「回答ではない」といってもケースバイケースです。
また、受け止める側の問題の場合もあります。
回答者は親切で質問者の勘ちがいを指摘しているのに、回答ではないと反発する質問者もいます。

だから、こういう質問をするときは、具体的な例を示して質問しないと回答は難しいです。
↑これも「指摘」に当たるかもしれませんね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ググり指南などです

お礼日時:2022/12/17 11:32

ここで求められるのは回答であり解答ではないよ。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/17 11:34

回答に対する考えは人それぞれです。


質問者には回答に見えなくても、回答者にとってはそれが回答なのです。

公の場で不特定多数に答えを募集するという事はそういう事だと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

何として扱われているかが違うのですね。

お礼日時:2022/12/17 11:35

質問する以前の問題ですよ・・と言いたかったのでしょう。


そういう示唆もひとつの回答です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/17 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!