プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ビルの設備の会社で検針をしているのですが、テナントが入っていないのに、あるビルの電灯メーターの1ヶ月の使用量が1,000~3,000Kwhになります。一応、その階のブレーカーを落としたりしたのですが、その階の電灯と関係ないようです。ビルの共用部のメーターとも考えられます。メーターが狂っているか判断するための方法、また、その判断をしてくれる人が、どんな資格を持ってなきゃいけないか教えて下さい。

A 回答 (3件)

電力会社のメーターではなく、ビルの持ち主が設置したメーターのことですね。

俗に子メーターといいます。
もともと、子メーターは『計量法』の規定に基づき、一定年限ごとに校正をし、検定を受けなければなりません。しかし実態は、検定を全く受けていないものもままあるようです。

検定を受けるには、経産大臣に届け出た業者へ持ち込む必要があります。業者の一例を参考URLに挙げておきます。
実際の工事は、一時的にメーターを取り外し、その間代替品を置かなければなりませんから、電気工事業者とご相談ください。

その前に、いくら無検定のメーターといっても、全くの無負荷に 1,000キロも 3,000キロも回ったりすることは、通常は考えにくいです。
そのメーターがどの回路のものかは、ビルを建てたときの図面を見るとか、日頃出入りしている電気工事業者に聴いたりすれば分かることです。メーターの狂いを疑うより、回路を調べることが先ではないでしょうか。

参考URL:http://www.jemic.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。この怪しいメーターは、夏の空調機使用しまくりの動力メーターのように、くるくる回っております。しかし、電気回路にも異常ありというのは、私にとっては新しい見解でした。いろいろ考えられるのですね…。メーターが怪しいと思ったのは、私が生まれる前の昭和の遺物だったからです。はー、頑張ります。

お礼日時:2005/04/14 14:03

ビル設備ということから、自家用電気工作物でしょうね。

電気主任技術者に連絡して調査してもらってください。

調査方法としては、まず負荷電流測定になると思います。それと漏洩電流測定ですね。
幹線部分の漏電が疑わしいように思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。”負荷電流測定”と”漏洩電流測定”を教えていただきましたが、私にはわかりません~~~(ToT)~~~
プロにお任せするしかないようです。ブレーカーが落ちなくても漏電ってするんですね…。勉強になりました!

お礼日時:2005/04/14 14:09

● メーターが故障で回らないことはありますが、使っていないのに回ることは考えられません。



● 平均2000kwhとして、連続負荷と仮定すると3kwの負荷で、大きいですね。

● 動力程の電力も必要としない、電灯回路で沢山使うのは、冷蔵庫、加熱装置の部類、例えばジュースなどの自動販売機などの電源が入っていませんか。

● この場合はクランプメーター(電流計)で、各回路の電流を追っていく事で可能です。

● クランプメーターを使えば充電部分を触る事なく、調べられるが、専門的知識が無ければ、回路を追うことは難しいでしょう。

まとめ テナントの場合は電力料金の振り分けをしている方(貴方に検針を依頼した方でよい)に連絡すればと思います。テナントなしで電力使用量が計上され、気が付く筈ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。正直なところ、なぜメーターがおかしいのか判断基準がなく、お客様にただおかしいというだけでお話しして、調査しても正常だったら…、と取り越し苦労してました。これで自身が付きました。

お礼日時:2005/04/14 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!