アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戦後直後の食べ物がない子供達が仕方なしに軽犯罪に手を染めたから罪を軽くきた背景があると聞いたが、今の時代にいるのかな?

A 回答 (10件)

小学生は殺してもそのまま学校に通い続けられることになるけどね。

最近たまにあるけど。ただ、14歳以上でも、大人と同じ裁判をしても、成育歴とか酌量はあるだろうから変わらんと思うよ。
    • good
    • 0

そもそも少年法がどういう法律か


知らないのではないですか。

1,再犯率
 少年の場合は、少年院などに収容されますが
 そこでは少年ということで、教育を中心とした
 処置が行われています。
 成人の場合は、刑務所において、懲罰を主たる
 目的とした処置が行われています。

 その結果、再犯率は
 少年・・・11,8%
 成人・・・19,4%
 つまり少年を成人と同じく、懲罰と主たる目的と
 した処置を行うと、再犯率が増える可能性が出て
 きます。


2,起訴猶予
 成人の場合は、起訴猶予になるのは60%以上
 です。
 しかし、少年の場合は、全員家裁送りになります。
 少年を成人と同じに扱うと、60%以上が起訴猶予に
 なり、いたって社会の損害が増える可能性が 
 出て来ます。
    • good
    • 0

刑法は、満14歳以上の者を対象とし(同法41条)、14歳未満の者の行為を不可罰としていますつまり、何をしようが裁かれることもない。

それを未成年まで裁けるように少年法があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり少年法がなくなれば、14歳以上は原則大人と同じ刑罰を受けることになるわけですね。

お礼日時:2022/12/31 07:19

今の若者って勢いはあるけど、自分を守る力がない。


なのでやりたい放題ですが、大人になると自分の今後とか状況で犯罪をしません。
その部分がズルい大人になってない分あるていど情状酌量って部分が必要であってそうゆう環境の中で親の指導で生きてる子供が大人になれないままになります。
ただ大勢で悪ふざけで人を痛めつけるとかの場合は別としてその本人に一生償わせるべきです。
なので大人と同刑と違う量刑ってのを作るべき
    • good
    • 0

>戦前にはありませんでした。


>戦後直後と今とを比較して、食べものがないというレベルがどの程度のことをさしているのか。

戦前はそもそも日本国憲法がありません。
児童労働も禁じられていないでしょう

現在日本では15歳までは義務教育が科され労働も制限されます。
その歳の子供が、日本国憲法で保障されている「健康で文化的な最低限度の生活」にあたる食べ物を与えられずに盗みに走ったとしたら、それは国や親の責任です

義務教育が終わって働ける年齢である16歳以上の未成年まで保護する必要はない、という意見であれば同意します
    • good
    • 0

>受刑者一人を収容するのに年間でおよそ270万円。


経費面での問題なんですかね?

⇒それもあるでしょうね。

例えばこの国は死刑制度があるものの、なかなか実行されずにいます。
一方で海外では、現場で即射殺も多いので、罰則で死刑は無いけれど
実質、死刑制度があるようなものです。

そして、現場で即射殺すればお金もかかりません。
    • good
    • 0

少年法がなくなるとどうなるか知ってます?少年法でなく、元の法を変えないとダメなんすよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

少年法がなくなるとどうなるのですか?

お礼日時:2022/12/30 21:59

少年法とか関係なく、再犯をした場合は、罰則を今より激重にして欲しいですわ。



 私の中では再犯をする=法(罰則)の怠慢だと思ってます。
普通、もう二度とやりたくないぐらい、ダメージ(罰)を追うからこそ
繰り返さないと思う脳ですが、現実は再犯もかなり多い。

 特に大人に関しては、やる前から犯罪行為だとわかることを平気でやる人間は、一生、刑務所へぶち込んで良いと思ってます。

他人の人権を軽視してまで己の欲望を貫く人間に対し、どうして、その犯罪者の人権を守らなければいけないのか、いまだに理解ができません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

受刑者一人を収容するのに年間でおよそ270万円。
経費面での問題なんですかね?

お礼日時:2022/12/30 21:49

今の時代でも食べ物がない子供はザラにいますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦前にはありませんでした。
戦後直後と今とを比較して、食べものがないというレベルがどの程度のことをさしているのか。

お礼日時:2022/12/30 21:35

いると思います。



全部が全部を理屈だけでは、判断できることではないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理屈だけで判断出来ないから陪審制度を採用してるのでは?

お礼日時:2022/12/30 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!