アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今までの雇用制度で 転々としながらも

仕事をしてきた人。

それなりの 職場で安定して 仕事をしてきた人。

名のある会社で それなりの立場で仕事してきた人。

これからの 雇用は、通う人材は要らない。

今までは、簡単に首にしては、ならない。

国の雇用制度に守られてきたが。

これからは会社が必要とするのは 今までに無い
利益をもたらせてくれる。

会社に無い 専門的知識や技術を持つもの。

せっかく そこで覚えてきた仕事も 世の中に必要が無ければ 需要性がない。

だから こんな時代にでも稼げる枠に入る
専門性のある人材が金を出しても 欲しがる企業。

育てる時代から利益をもたらせてくれる逸材。

こんな 世の中で仕事が見つからない人材。

名ある会社で地位のあった人材。

なかなか 仕事が決まりにくい世の中になれば。

結婚しない30代以上が増えた今。

既婚者と違い 必死さにかける

引きこもりが 更に増えると考えるのですが、どうなりますか??

質問者からの補足コメント

A 回答 (11件中1~10件)

>大工は経営から見積もり 加工 施工全て出来るんです。



そんなの士業だってコンサルタントだってフリーランスのプログラマーだって全部同じですよ。

>リフォーム会社のサラリーは全く 基本の 勉強しかしてませんし。リフォーム会社はリフォーム会社と見積もり競争なんで。自分が直接請けたら 下請けでなくて。元請けになる訳です。

ようは会社にコンプレックスか恨みがあるってことかな。あなたの個別事情に興味ありません。今後ますます個人の大工にリフォームを頼むなど、なくなると思いますよ。技術保証なし、信頼なし、スケーラビリティなし、サポートなし。何が競争力の源泉なのか意味不明です。

>ようは大工は 下請けから元請け 社長からサラリーまで 変幻自在て訳です。

そんなのフリーランスの職業みんな同じですよ。(笑)

>事務員は 医者ありき。大工ありきの たかたが 事務員にしかすぎません。

それはあなたが、事務系の仕事の専門知識がないからですよ。事務にも、経理、購買、医療事務、生産管理、営業、財務、人事・・・全部専門知識が必要で、職種によっては国家資格や業界資格も必要です。コミュニケーション、PC利用、オフィスソフト、英語の読み書き、職人とは違う、基礎的な常識もいりますね。そして、あなたがITやシステムと呼ぶものを動かすのに、技術者以上に大量の事務員(つまり業務の専門家)が関わっていることを、ちゃんと知るべきです。

>稼いでるのは 技術者です。

ちがいますよ。就業人口の構造をみてごらん。

>技術者あっての事務員。

事務職がいて技術が成り立つ。
お互い様です。

>事務員が先にたつのは 会計士か税理士くらい。

ビジネスのこと知らないなら知ったかぶりで発言しない方がいいですよ。
その100ー1000倍ぐらい事務関係の専門知識はありますから。

>だが士業は これから コンピュータが全てやるので 必要ありません。

何度も同じこと言いますがが、コンピュータが代替するのはただの事務作業です。なくなる士業はあるかもしれませんが、大半は別に事務作業でお金をもらっているわけではないので意味不明です。人間がやるのは、企画、營業、設計、アイデア、マーケティング、課題解決、意思決定・・・・全部コンピュータにはできませんから。

ちなみには私は、どちらかと言えば技術者です。経営者でもあります。多分あなたの年収の10倍ぐらいはあると思いますよ。ITでいろいろなことを効率化し、あまったエネルギーを高付加価値にむけていくことで、大量の事務系の人を動かして、かつてでは信じられないほど効率的に稼ぐことができているます。人間とITの融合ってことですね。これが、近未来の人類の向かう道です。でもあなたから言えば、事務員なのでしょうかね。馬鹿らしいですが・・(笑)

大工は技術っていうけど、しょせん個人で動いた分しか給料がもらえない。残念ながら稼ぎも知れてます。だから、簡易工法に職を奪われる斜陽産業なんです。リフォーム会社をあなたがプライドで文句をつけても、世の中の大半は、信頼のおける会社に仕事を発注する。それが資本主義社会ですからね。

まあ、まじめに回答しましたが、ようするに大工はすごい。事務は消えてなくなれ・・とマウントを取りたいだけだのようなのでもう離脱します。

根拠なく、自分の付加価値を主張し、根拠なく受売りで他人の仕事を蔑むのは、結局大工の仕事を蔑んでいることと同じです。
    • good
    • 1

>>セルフになるのは。

コンピュータで十分だからです。

大工のしごとを奪っている簡易型の住宅は、坪単価で言えば、個別設計の家よりも高給だけど、作っている工場はほぼ無人ですよ。

あなたがのる車も、部品も、工具も、そうやって作られている。Amazonの物流倉庫も無人。Uberの配達手配はすべてAIがやってます。工場生産の自動化なんてセルフレジの比じゃない。では、住宅材料メーカ、自動車メーカの人は、大量に失業しているの?コンピュータに仕事を奪われた人は、食えなくて自宅に引きこもるの?

ばかららしい。あまりに知らなすぎる。セルフレジにびっくりして、あおり記事にのっただけの素人論評やめようよ。

>寧ろ サラリーの事務員雇うより。コンピュータが全てやってくれて。
20万以上をサラリーに払う必要性がなくなります。

そのコンピュータを動かすのに、ローコードといって、技術者じゃない人が大量に新しい職種に就いているですよ。しっていますか?そして、くだらん事務作業をAIがやってくれるなら、人はより戦略、企画、マーケティング、アイデア、コンバージョン施策、営業、プロモーション、アフターサポートなど、いくらでもビジネスには事務系の仕事はあるんです。

>事務所の会計コンピュータと会計士事務所のコンピュータが繋がれば 士業すら要らなくなります。

そのコンピュータの開発と、ロジックの開発に士業がいります。そして、作業が効率化すれば、税理士は節税のコンサルティングなど、より付加価値の高い仕事しますし、いまでもしています。

そうやって、IT化システム化と、社会のイノベーションは、過去からずっと進んできたんですよ。知らないのはあなたのような、旧態依然の職業にいる人だけです。
    • good
    • 2

>リフォーム事業に関しては。

宮大工は出来ない。

できるできないなんていっていないよ。下請けの大工に未来はない。底辺の産業。平均年収も下の下っていう事実をみなさい・・・ってこと。

>ハウスメーカー大工出来ない。しかもホームセンターから家電メーカーまでリフォーム大工を求めてますが。リフォームは新築より難しく。

これも、ああそうですか?ってだけ。斜陽産業であること、下請けで、独自の契約や営業ができないことに変わりない。


あなたの話って、自分が知っていることは、過剰によく評価して、自分が知らないことだけを、新聞や、知ったかぶりで危機を煽る、批判する。

詐欺師のレトリックですね。少なくとも、大工以外の会社に関わる仕事のの方が、何百倍も多様性がありますよ。その一部は、AIやシステムに置き換わらりますが、仕事がなくなることなど、大工ほどの危機はまったくありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あのですね。

大工は経営から見積もり 加工 施工全て出来るんです。

リフォーム会社のサラリーは全く 基本の 勉強しかしてませんし。

リフォーム会社はリフォーム会社と見積もり競争なんで。

自分が直接請けたら 下請けでなくて。

元請けになる訳です。

ようは大工は 下請けから元請け 社長からサラリーまで 変幻自在て訳です。

事務員は 医者ありき。

大工ありきの たかたが 事務員にしかすぎません。

稼いでるのは 技術者です。

技術者あっての事務員。

事務員が先にたつのは 会計士か税理士くらい。

だが 士業は これから コンピュータが全てやるので 必要ありません。

お礼日時:2023/02/03 21:12

>自分は大工なんで。

全然 雇用も自営業も どちらでもありですが。

ちなみに大工こそ、斜陽産業です。

人口は減る。家を立てる人も減る。立てるのも既存技術いらない。大手のプレハブなどの簡易工法のほうが、安くて、早くて、耐震性も高い・・・。そして、その傾向は、今後変わることがない。

しかも下請けの末端。宮大工などの特殊技術をもつもの以外、だれがやってもできる、超低付加価値業種。あなたの心配を言い出したら、大工こそ大ピンチですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リフォーム事業に関しては。

宮大工は出来ない。

ハウスメーカー大工出来ない。

しかもホームセンターから家電メーカーまでリフォーム大工を求めてますが。

リフォームは新築より難しく。

宮大工では 手間や時間がかかり過ぎて
出来ません。

残念。

ちなみに 自分は木造 鉄筋 鉄骨の造作できます。

需要より大工の方がはるかに少ない事を考えた方がよろしい。

お礼日時:2023/02/03 20:57

>医療事務とか。

小さなクリニックですら セルフ事務。
富士通は事務職を大規模 リストラ。

意味不明。セルフレジができれば、その向上、サポートに別の仕事ができます。

あなたの発想は、馬車がなくって、車社会になると、馬で商売している人がリストラだ・・・と叫ぶ人と同じです。

イノベーションがおきれば、別の仕事が、拡大して雇用を吸収します。生産性は、100年前から、何百倍になっても、やらなければならいことは、イノベーションとともに、増えるので、仕事はなくなりません。


>残りたいなら 技術職のコンピュータをしなさい。

??? コンピュータをする?なんですか?

コンピュータには、製造、開発、ローコード設定、利用、分析、多種多様な職種がありますよ。そして、業務知識や業界知識などは、同じように必要です。

>地獄ですよね。

なぜ地獄? 馬に乗ってたほうが幸せ?
なら、無人島でもいきないさいな。

>事務から 技術職 今は そんな時代。

ばからしい。そもそも事務職、技術職などという区分はなど死語です。
すべての生活に、ITが入っているのはあたりまえ。車も、電車も、携帯も、ゲームも。そうだと、全員技術者になるの?車社会がくると、タクシーの運転も、バスの運転も、送迎サービスも技術者なの? ありえません。

>レジもセルフレジ。ガソリンスタンドもセルフです。

それがどうしたの?なぜセルフになっているか知ってる?
人がいないからです。採用しても取れないからですよ。
もっと、常識を勉強しようね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

セルフになるのは。

コンピュータで十分だからです。

寧ろ サラリーの事務員雇うより。

コンピュータが全てやってくれて。

20万以上をサラリーに払う必要性がなくなります。

事務所の会計コンピュータと会計士事務所のコンピュータが繋がれば 士業すら
要らなくなります。

お礼日時:2023/02/03 21:02

>一般的には、かなり 事務しかしませんでした。



なんだけよくわかりません。

事務職にも、星の数ほど職種があり、専門性も、資格も、経験も必要です。会社の仕事・・・なんて、考え方は、小学生の括り方です。事務職、一般・・・などとひとくくりにする論議に、意味はありません。
ナンセンスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

医療事務とか。

小さなクリニックですら セルフ事務。
富士通は事務職を大規模 リストラ。

残りたいなら 技術職のコンピュータをしなさい。

地獄ですよね。

事務から 技術職 今は そんな時代。

レジもセルフレジ。

ガソリンスタンドもセルフです。

お礼日時:2023/02/03 19:50

方向性は正しいけど、あなたのような勘違いしている人って多いです。


レイオフするアメリカは悪魔の国・・・みたいな。
そういう間違った労働感が、逆に日本をダメにしたんですよ。

日本がもし、解雇規定が甘くなり、必要がない人をいつでもレイオフできるアメリカのようになったとき、非正規が増えて、価値のない人仕事がなくなって、引きこもることにはなりませんよ。

むしろ逆で、

・ いつでも解雇できるなら、ビジネスがいいときは正社員で採用。
・ いつでもレイオフされるが、一定のスキルをもてば、仕事はある。
・ なぜなら、他の企業が年齢に関係なく、技術や経験を買ってくれる。

となり、むしろ大半の人には、いいことの方が多いです。

スキルも、超高付加価値の特殊技術などではなく、一般の人が、スキル重視社会を意思しさえすれば、普通に取得できる資格だったり技術だったりするので、心配することはありません。

日本の終身雇用と解雇規定は、クビにしないことを人質に、若い時給与を安く。長くいると高い。そのため、働かない50代が、高給とって、新聞読んでるわけです。でも、解雇はできない。なので、市場の40、50代の経験者を雇うこともできない。だから、ときどきどうにもならなくなって、解雇されると、再就職ができないのです。

今後は、解雇規定緩和で、古い習慣が破壊されるだけのことで、若い人にとっても、一定の経験を積んだ、4,50代の人にとっても、能力に応じた、適切な給与で多くは正社員になれるチャンスが増える。

なにも恐れることなどありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分は大工なんで。

全然 雇用も自営業も どちらでもありですが。

一般的には、かなり 事務しかしませんでした。

会社の仕事なら 任せてください…レベルでしよ。

正直 一般程度なら難しいと思われます。

お礼日時:2023/02/03 18:59

非正規の人には申し訳ないけど、一度非正規になると一生非正規のままです(主婦定年者除く)


まともな企業で正社員で定年まで働く人と比べると10倍以上の収入の差が出ます。
正社員だと定年すれば何年か週3日くらいの嘱託で、あとは年金で仲間とゴルフしたり旅行したりしながら悠々自適で過ごします。
非正規は基本、死ぬまで最低時給で働き続けなければいけません。
年金も非正規の場合はほとんど5万円以下なので働かないと餓死します。
生活保護もありますが間違いなく需給が厳しくなり額も減ります。
特にオジサン非正規の場合は独身者がほとんどであり、周りからも気持ち悪がられて、存在自体が反社会的とみられがちです。
このように正社員と非正規では住む世界が全く違ってきます。
安易な気持ちで派遣など一度非正規になってしまうと、二度とまともな企業の正社員になることはありません。
ブラックだろうが何だろうが正社員で働くことです。
心身がやられる?
甘えたこと言ってんじゃねえよ。
そんな弱っちい人間はホワイトでもやっていけねえんだよ。爆笑
by 東証プライム企業 総合職正社員リーダー 元採用担当
    • good
    • 1
この回答へのお礼

富士通や大手銀行 楽天 いろんな まともな会社が大規模リストラをしているのに 正規で一生なんて今から ありません。
TOYOTAですら。
終身雇用は なくなりました。
一生正規でwin-winなのは 今60すぎ。
嘱託扱いの人以上。

これから 45歳以上定年制もあるかもしれません。

win-winだった方が 他の仕事。

コンビニなんて。

清掃なんて…みたいな感じです。

技術職は 強いです。

サラリーにも 個人事業主にもなれますから。

お礼日時:2023/02/03 06:07

そうですね。


日本の企業が儲かっていないし、日本人雇うのは人件費が高いからと
外国人労働者の数が年々増えてます。
日本人は、会社の仕事量の割に賃金が安いからと不満を言って
まともに働かない人も多いけど、外国人労働者は安くても仕事頑張って働くので、日本人が働く居場所がどんどんなくなってるのが現実です。
なので、そういう人達の働き口がないからニートや生活保護が増える一方になりますね。

今の日本企業は、安い賃金で一所懸命働いてくれる人を欲しがります。
だから外国人が適任なんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

土建会社や鉄筋工やら 東南アジア系の子が多いですね。自分は大工なんで依頼ある会社で使うと。                    日本語カタコトで語りながら コドリで使うと
人の動きを見ながら 先の先の手伝いしてくれます。関心します。

…で日本人はコンビニのバイト。

逆じゃんです。

お礼日時:2023/02/03 06:00

欧州では、仕事するのが好きという


等々スペインの7割が仕事を代えようが
仕事とは、おもしろいと感じている。
今では、アメリカ人が仕事を極めたいと言う時代です。

発展する為には、
雇用制度なんて、無いほうが、良いのかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!