dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

客観的に見ると、どうして騙されるんだろう?
と皆んな思います。
しかし、実際に詐欺に遭うと、やはり切迫詰まって、信じてしまうのは…
余裕がなくなるんでしょうか?
金がないと、用意すら出来ません。
それでも信じてしまうんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/07 22:16

A 回答 (4件)

オレオレ詐欺に引っかかりかけた人によると、動転してしまうのだそうです。


頭の片隅にはちょっとヘンじゃない?という疑いはあるけど、それより事の重大さの不安、恐怖が大きくて、疑いをかき消してしまう。
要するに冷静な判断ができない。

相手は詐欺のプロなので、そういう心理に付け込むテクを持っているのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詐欺集団、上手いから次々、騙せちゃうんでしょうね。

お礼日時:2023/02/07 01:16

むしろ、払うことができるだけの金を用意できるから、それで済めば良いと考えるのではないでしょうか?


金の用意すらできないのであれば、初めから騙されようとも、どうにもなりませんから、放置、相手にしなくなります。
人は本能的に危機に直面すると、それと正面から対峙することを避け、無かったことにしようとする正常性バイアス状態になります。
「自分を騙して金を奪い取ろうとする者がいる」と考えるのは恐怖です。
それよりも「息子がピンチで自分に助けを求めている。助けてやれば、息子も助かるし、息子のとの関係もより良くなる」と考えるほうが楽で安心です。
特殊詐欺で騙されるとは、そのようなことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2023/02/07 19:17

客観的に見ると、どうして騙されるんだろう?


と皆んな思います。
 ↑
思いますね。
よほどの巧みさならともかく、
あんなので、よく騙されるよな。
頭悪いんじゃねえの。
と思います。



しかし、実際に詐欺に遭うと、やはり切迫詰まって、
信じてしまうのは…余裕がなくなるんでしょうか?
金がないと、用意すら出来ません。
それでも信じてしまうんでしょうか?
 ↑
でしょうね。
世の中には騙されやすいというひとが
いるんです。

判断能力が衰えた年寄とか
世間知らずとか。

被害者に年取った女性が多いのは、そういうのが
原因でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2023/02/07 19:16

強欲な人たちが騙されるんですよ


あと考えが浅かったり
だから多くの場合被害者が顔映したがらない
恥ずかしいからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2023/02/07 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!