アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
私には今3歳の娘(1人のみ)がいます。
娘が、私の父と夫(娘にとっての祖父と父)を嫌っているところがあり、そのことからタイトルのことで悩んでいます。
私の父は娘が嫌がるようなことをします(娘が嫌がっているのに抱きついたり、娘が遊んでいる時に嫌がるような邪魔をしたり)。
私は父にやめるよう言いますが、そういう性格は変わりません。
夫は、その時々の機嫌次第で娘に対する話し方や態度が変わったり、娘が何か気に入らないことをすると、「もう知らない」や「もう遊ばない」と言ったりします。
父も夫もそんなところがあるため、私は娘が2人を嫌うのも仕方ないと思っていました。
でも、娘が父に「あっち行って」と言ったり、「じぃじダメ!」と言ったりしていたら、父が「じぃじだから許してあげてるけど、他の人だったらどういう教育をしてるんやと怒ってるぞ」と怒りながら言ってきました。
私は娘に、じぃじは娘と遊びたかったんじゃないかな、とか、そういうことを言うと、じぃじやお父さんは悲しい気持ちになるよ、と伝えるのですが、内心モヤモヤしています。
娘の気持ちを大切にしながら、人と接する上で大切なことを教えていくためには、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。
何かアドバイスなどを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

娘さんは、自分がされて嫌なことを嫌といえる素晴らしいお子さんだと思います。


「あっち行って」「じいじ駄目」も3歳でしたらそういう表現しか出来ませんよね。
これはその都度、何がダメなのか言葉で説明するように知らせていきましょう。
他の方がおっしゃっているように「〇〇を邪魔されて嫌だったのよね」と娘さんの気持ちを言葉にしてあげるといいと思います。

お祖父さまやお父様にもその都度、娘さんは何が嫌だったか説明してあげてください。
自分がされて嫌なことを他の人がにされたら嫌でしょう?と教えてあげてください。
こちらはほぼ納得されることはないでしょう。
理解出来る方は1回でやめますから。
娘、孫であるから許されているだけです。
他のお子さんやったら訴えられますよ。そこが分かっていないのです。
でも、娘さんの為に言い続けてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今までは心の中で娘の気持ちに共感していただけだったので、これからは言葉でも伝えて、父と夫にも間違っていると思うことはその都度伝えていくようにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/02/11 07:23

失礼ですが、単純に、性格の悪い人間(旦那さん、お父様)が、お子さんに嫌われているだけのように感じました。

お子さんは悪くないと思うんですよ。

そういう、今後、世の中で出会うであろう、嫌な人間との接し方を教えたいということでしたら、それは大人でも悩むレベルのことですから、本人が悩みながら対処を編み出していくことな気がします。

強いて言うなら、「もう少し優しい言い方で言おうね」等と伝えるのも良いかと思いますが、今回、悪いのは、旦那さん、お父様だと思いますし、性格が悪い人は、そういう優しい態度をしているとつけあがることがありますので、どういった対処が正しいかは個人の判断によるかと思います。

質問者さんに出来ることと言えば、お子さんに被害を与える相手(旦那さん、お父様)と戦ったり、被害を受けているお子さんのフォローしたり(愚痴聞き、共感、寄り添い)等があるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
客観的に見ることができていなかったので、娘は悪くないと思うと言ってくださって、安心しました。
これからは娘の気持ちに共感しながら、父と夫には間違っていると思うことは伝えていくようにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/02/11 07:15

「もう知らない」「もう遊ばない」は幼い子に絶対言っちゃいけない言葉だね。

大人の記憶には残らないかもしれないけど、子供の信頼を一瞬で失い、子供の記憶には残るよ。ましてや父親がそれを言うなんて幼稚すぎる。私も子供の頃にそういう事を自分に言ったやつのことはなぜかいまだにしっかり覚えてるし、当時「私と遊べなくなって悲しい、困るのはそっちだろ、好きにしろよ」って思ったことも覚えてる。自分をそんな簡単に見捨てるやつなんて信用できないし、どうでもいい存在になるもんな。

だからあなたの娘はわかってんだよ、おじいちゃんと父親は信用しちゃいけないって。

「じぃじだから許してあげてるけど」って言われた時に言ってやればよかったのに。「じぃじだから言ってんだよ」って。笑「安心してください、じぃじ以外の人には言ってませんからw」って。嫌がる事したら嫌われるのは当然。嫌がることをする人が悪い。相手が嫌がってることに気づきさえしないほど頭弱いのかもしれんけど、いずれにせよ幼いときは、信頼できない大人を周りに置くと精神の成長を阻害するよ。会わせない方がいいな。優しい大人が周りにいないと、優しい子に育たない。賢い大人が周りにいないと、賢い子に育たない。父親のことも、あなたが場をとりつくろうとして父親の肩を持ち、娘の感情を押し殺させ、味方に立てなくなったら娘はあなたをも信用しなくなるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に、仰る通りだと思います。
父にもそう言えたら良かったのですが、言ったらきっとそれでまた怒るような父です。
私も父の言葉を聞いて、自分の躾の問題なのかなと思ってしまうところもダメでした。
これからは娘のことを考え、行動していきたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/02/11 06:56

注意の仕方は悪くないと思います。


ただ先に娘さんの気持ちを共感してあげる一言があれば娘さんも納得しますし、男性達にも伝えられます。

今遊んでたのに〇〇されて嫌だったんだねー(ちょっと大げさに大きめで私は言います)
でもね…みたいな感じで話すといいです。
その後にどうしたら良かったかを大人子どもにわかるように声掛けしたらいいです。

大人がなかなか変わらないものなので、子供がうまく交わす方法をさりげなく伝えます。
女の子なのであと一年もすればうまくかわせますよ。

うちは男の子ですが、遊んでる途中にちょっかいを出されると今遊んでるから触らないで、遊ぶならこうしてあーしてと大人をうまくコントロールしてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘の気持ちに心の中では共感していましたが、言葉にしたり、交わす方法を伝えたりすることはできていませんでした。
これからは、教えてくださったような声かけをしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/02/11 06:43

多分貴女に子供が一人しかいないので、神経質になりすぎているだけです。


逆にそういうモヤモヤが伝わるので娘が嫌う所もあるんです。

私も1人目の息子の時は嫁が「話し方が気に入らない」「扱いが雑」「言葉遣いが汚い」「息子に触らせたくない」など逐一管理されるわけです。
1人だと余裕があるので、旦那などのアラに目が行き、イライラモヤモヤ出来るんです。それがつたわってそういう人だと子供が決めつけてしまうんです。なので長男は私になつかないです。

でも2人目の息子の時は、嫁もいい加減になって2人の面倒を見切れないので私の方針で怒るわ、男らしさにこだわるわと荒っぽい方法で面倒を見ましたが、次男のほうが私のことが大好きなんです。

だから神経質になるのはよくないです。2人目産みましょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、娘が生まれてからすごく神経質になってしまっていると思います。
2人目は欲しいなと思ったこともあったのですが、1人でも気持ちと家計に全く余裕がなく、断念しました。
でも、本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/02/11 06:33

男らは、包容力のあるタイプでは無さそうですね。

嫌がるのがまた可愛いから意地悪するんでしょうか。。
質問者さんも、娘さんのイヤイヤの時に娘さん側につくのでは無く、男らの弁護をする?のもどうかなと思います。

3歳でパパ嫌いは、結構見直しが必要かもしれませんね。
何が嫌なのか分かりませんが、周囲への信頼を育む時期でもあるので、周囲は私の気持ちを解ってくれないという気持ちが根付いてしまうと、その不満足がどこに向かうのか。

まだ、自分の気持ちを言葉に出来ないでしょうけど、男らはシツコイんじゃ無いでしょうかね。

素直にしないとキレ始める片鱗を見せる爺さんもちょっと怖い。お泊まりとか長時間ジイジに、預けるのはやめた方が良いかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
父の言葉を聞いて、私の躾の問題なのだろうか…?と考えてしまっていました。
娘の気持ちに寄り添って、父と夫には間違っていると思うことは伝えていくようにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/02/11 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!