dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合ってる彼女に別れを告げようと思っています。

嫌いになったわけではないです。居心地もいいですし。

ただ20代は自分の好きなことを優先したく、
その子とは将来結婚は考えていないので、彼女の先のためにも別れるべきだと思いました。
お互い今年25歳になります。

伝え方なのですが、なんの予兆もなく急に告げて良いのか。
それとも一度相談の場を設けて考えを伝えるべきか、どっちが良いでしょうか。

無理なのは分かってますが、できるだけ彼女を悲しませない別れ方をしたいです。

A 回答 (5件)

どんな理由でも彼女のあなたへの気持ちしだいでは必ず傷付くとは思うけどいきなりはいさよならではあんまりだし自分なら素直に気持ち伝えて彼女に別れる心の準備が必要かどうか見極めたいです。



必要なら待ってあげれば良いし不必要ならそれなりの答えが返ってくるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

付き合うときは相手の同意が必要ですが、別れの時は相手の同意は不要です。



「彼女を悲しませない別れ方」というのは、あなたの勝手な言い方です。

どのような別れ方をしようと、彼女が悲しめば「悲しませた別れ方」になるのです。

相手を悲しませない別れ方の特効薬などありません。

「別れを告げる」ということは、「あなたはもう必要ありません」ということです。

相手の人生に大きく影響しますから、言ってしまったら取り消せない重い言葉だということを自覚して言うべきでしょうね。
    • good
    • 2

後から やっぱりとか追従することないなら


お別れするならした方がイイです

いいわけするより 本心を伝え きっパリ 別れた方が
蟠りないと思います
    • good
    • 1

傷つけないってムリ。


そのまんま、伝えたほうがいいよ。
    • good
    • 2

疾風のように


去ってゆく

流れ者に
女はいらねぇッ!

みたいな感じでッ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!