dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が一生懸命働いた会社を辞めてからその会社に和菓子を贈り物したとしまして、会社は何も言って来なかったとしましたら、やはり面白くないですか?

A 回答 (8件)

お礼読みました



出来ることはないので忘れて過ごしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/15 06:53

ちなみにスロットでかかったから、風邪で休む連絡をした、はふざけて言ってるんでしょうか


もし本当なら表面的な態度だけ真面目でも
実際の行動は真面目ではないのでは

人手不足の介護業界、貴重な男手

使用期間で解雇になるというのは…けっこうまともにはできてなかったんだと思いますよ

時給だって、我慢して頑張ってればボーナスも出たし
現場で働いて勉強して資格を取れば給与も上がるし
もっと良い条件のところに移ることもできますよね
スキルも経験も技術もなければ給与が安いのも条件が悪いのも仕方がない
それを辛抱して頑張ってステップアップを目指さないんでしょうか
周りからの評価や、文句ばかり言ってる内容が仕事なら我慢しろみたいなことばかりなのと
あなたの自己評価が掛け離れてるのが気になります
あなたの愚痴にお友だちが強くたしなめたのもそういうところでは?
    • good
    • 2

正直面白くないですね!でも違う言い方をすれば、人との縁が切れてこれから会うことが無いと会社が判断しているのであれば、人との縁を軽く考えてるそれだけの会社。

縁は一生ものです。そして記憶も一生もの。会社には労力を提供しているのですが、それよりも大事なのが、あなたの貴重な時間を提供しているということ。回答になっていますでしょうか?失礼しました。
    • good
    • 0

お世話になったお礼、会社宛ならお礼がなくて当たり前


あなたの場合どちらかというとお詫びじゃないの?

一生懸命働いてた、っていうけど
ここでずーっと文句言ってましたよね

数分おきにこき使われる(仕事なら当たり前)
五階まで階段の登りおりがある(そんな仕事もたくさんあります)
なんであんな婆の掃除しないといけないんだ
給料日が遅いから辞めたい
時給が安いからやってられない

いえ、仕事は一生懸命やってましたというでしょうけど
こういう気持ちでやってれば態度や行動には出ますよ…
確か給料泥棒?それに近いような言い方されたこともあったと思うんですが
そういう仕事ぶりだったってことでしょう?

まだ数ヶ月しか働いてなくて、オムツが変えられるようになったところ

まだ半人前で働いてもらったのも給料分にもまだなってない
これから仕事覚えて一人前になったら、やっと会社に、育成でかかったコストを返してもらえる
まだそんな段階に何度も欠勤もあり。

職場からしたら、やれやれ、というところでしょうし
お菓子はご迷惑お掛けしました、のお詫びのようなものでは。
    • good
    • 3

そもそも辞めた会社に贈り物をしないけど、リアクションがなかったら面白くないというよりは『余計なことしちゃったかな』と不安になりますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分も少々、そういう気分に、不安な気持ちになりつつあります。どうすれば良い事でしょうか。

お礼日時:2023/02/15 06:31

手渡しなら、ありがとうと一言あるだけでしょう。

    • good
    • 0

何を言う必要があるんでしょう?


受け取るときに「わざわざどーも」って言う程度でしょう。
お世話になったお礼として渡してるんだから。
お礼にお礼は基本必要ないですよね。
職員一人ひとりに3000円分のお菓子を渡したわけでもないでしょ?
誰も何も言って来なくて当然ですから何も思いません。
    • good
    • 2

全然、菓子折り1つでお礼言われるなんて思わない

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。贈り物は3000円分ですよ?

お礼日時:2023/02/15 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!