
ファンの音がひどく、つぶれるとPC自体も壊れるとのことなのでこれを機会に電源つきファン(電源とファンがひとつのケースに入っているやつ)を交換しようかと思うのですが交換に際して注意しなくてはいけないことや必ず交換の際に
ネックになってくる動作などがあれば教えてもらえないでしょうか?交換しようと思ったわけはPCの電源つきFANからでている線を見てみると差し込むための線しかでていなかったため電源つきFANそのものを購入すれば半田ごてなどで溶接しなくても交換できるように見えたためです。先ほどPCを開けてファンや電源の能力を調べましたので書きますね。
FAN→DCFAN D80SH-12C DC12V,0.19A
長さが縦8CM 横8CM 高さ→測り忘れましたが 2CMもないと思います。
電源→MODELNO:FSP160-60SAV
AC INPUT:100-127/200-240V~,5/3A,60/50Hz
MAX OUTPUT POWER:160W
DC OUTPUT:3.3V--16.7A(ORG),+5V--12.0A(RED),+12V--8.0A(YEL)
+5Vsb--3.0A(PURP),+5V--0.2A(WHITE),-12V--0.3A(BLUE)
P.G,SIGNAL(GLAY),GROUND(BLACK)(+3.3V&5V=61WMAX)
長さが 縦17.5CM 横8.5?~8.7CM 高さ8.8CM?~ 9CM
です。また電源つきFANのケースの上部に
FSP GROUP PINCと書かれていました。
この条件にあう電源つきFANを買いたいのですが
電源やFANの上記の内容が理解できないので
買おうにも買えずに困っています。この条件にあう電源つきFANの売っているサイトなどを教えていただければ助かります。
(教えて頂いたサイトの商品と同じ条件のものなら
交換できると思うのでそれで探せますので)
情報がたりなければ言っていただければ
補足(PCの性能は文章がなくすぎて本文ではかけませんでしたので)で追加させてもらいます。
回答のほうよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ユニットの異音
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
デスクトップパソコンについて...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
自作PCの電源が一瞬しか入らな...
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
パソコンの電源ボタンを押して...
-
古いATXケースの電源交換方法
-
電源がついたり消えたりする
-
キーンという異常音が鳴り続け...
-
電源が切れているパソコンから異音
-
とある製品は詐欺的商法ではな...
-
電源ユニットのプラグの挿す場所
-
パソコンケースに電流?
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
ディープクールの電源ユニット...
-
ハードディスクの電源コネクタ...
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
ファンが一瞬回るがBIOS画面が...
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
PC電源が火花を吹いた原因はな...
-
3台目のHDD増設でPC立ち上げが...
-
電源が切れているパソコンから異音
-
パソコンから嫌なにおいがして...
-
PCの電源ユニットの故障?
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
デスクトップ電源ユニットAC230...
おすすめ情報