プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前年請負業務で100万程 稼いだのですが
医療費が7万程かかっていまして申請しようと思うのですが
色々調べたのですが自信がないのでご意見お願いします
この場合

医療控除額
医療費(7万円-保険金などで補充される金額(0円)-総所得の5%(5万円)=2万

この2万円という額を
確定申告書の医療費控除欄に記入すればよいのでしょうか

よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 書き込んでから理解しました
    そもそも医療控除する前に非課税なので
    書き込まないでいいという事ですね
    なんか難しいですね
    ありがとうございます

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/22 23:18

A 回答 (4件)

>請負業務で100万程稼いだ


稼いだというのは、
100万もらったってことですか?

>総所得の5%
というのは、
収入から各種必要経費を引いたり、
青色申告控除や家内労働経費特例など
引いたりした金額の5%です。

例えば、交通費、通信費、材料費等
20万を経費として使ったとしたら
100万ー20万=80万
が、総所得金額となり、
80万×5%=4万を
医療費から引くので、
7万ー4万=3万
が、医療費控除額となります。

また、請負業務を1社から受けているなら
『家内労働者の経費特例』という制度が利用でき、
最大55万をみなしの経費として引くことが
できます。そうすると。
100万ー55万=45万
が総所得となります。
この場合、基礎控除がさらに48万
あるので、
45万-48万≦0
となり、課税所得は0となり、
医療費控除を申告する以前に
非課税となります。
つまり、医療費控除の申告は不要
ということになります。

請負業務はどんな業務だったのでしょう?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
家内労働者の経費特例を利用しようと思っています
なので総所得は45万なんですね

この場合医療費の申告は不要と指摘されていますが
記入などは一切しないでよいという事でしょうか
還付金等は発生しないという事なのかな?
記入すべき場合どういう風に書いたらよいのか指摘していただけると
ありがたく思います

お礼日時:2023/02/22 23:14

>もし返金があれば税務署が計算して適正な額を…



いやいや、確定申告書は最後まで自分で書かないといけません。
納税額または還付額まで自分で計算しないといけないのです。

パソコンかスマホをお使いになれるようですから、「確定申告書作成コーナー」で自動計算させれば良いのです。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
よく見ると計算後の記入場所が書いてありました
PCを使ってソフトを起動してみたのですが
総所得というのは稼いだ総額-経費の額なんですね
課税所得という風に書いてあったので総所得は引く前と勘違いしてしまいました

お礼日時:2023/02/22 23:10

>医療費(7万円-保険金などで補充される金額(0円)-総所得の5%…



考え方の基本としては合っています。
大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
では2万と記入しておけば
もし返金があれば税務署が計算して適正な額を返してくれるという流れなんでしょうか
2万まるまるはかえって来ないですよね

とりあえず記入する額がわかり安心しました

お礼日時:2023/02/22 22:11

医療費の控除の受けられるのは支払った額が10万からですので、去年の支払額合計が7万円だと控除の対象外です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

総所得が200万未満の場合は総所得の5%を超えた場合受けられるとあるのですが
うけられませんか?

お礼日時:2023/02/22 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!