プロが教えるわが家の防犯対策術!

公平と公正が同じという人もいましたが 同じなんですか???

公平 と 公正 全く別物と考えていましたが・・・。

A 回答 (4件)

公平というのは、構成員の間で扱いが等しいことですね。


公正というのは、正しいこと、偏りがないことです。

似ていますが、公平であって公正でない例はいくらでもあります。公平というのは、別に正しくなくても等しくさえあればいいわけですから。

例えば、社員にサービス残業を強いるブラック企業があるとしてですね。全社員が等しくサービス残業を強要されているならば、「公平」ではあるわけです。例えば一部の、社長お気に入りの若い女性社員だけ残業しなくていいよ、と言われていたら、残りの社員は「不公平だ」と感じますよね。この場合の「不公平」という不満に対して「公平な状態」とは何かというと、みんなサービス残業しなくて済むようになるか、若い女性社員もサービス残業するようになることですね。良くても悪くても、等しければ「不公平」ではないわけです。

一方、そもそもサービス残業って制度上いいの?という話になると、労働基準法に違反してますから「公正」ではありません。全員の扱いが等しかろうと等しくなかろうと、正しくないものは公正ではありません。

たまにこれが混同されるのは、「不公平」もまた「不公正」のひとつだからです。つまり、「社長お気に入りの若い女性社員だけ残業しなくていい状態」は、不公平という点において不公正とも言えるわけですね。
    • good
    • 0

こういうのは、AIが得意です。




以下、AIの回答です。


「公平」と「公正」は似たような意味を持つ言葉ですが、
微妙な違いがあります。

「公平」とは、同じ基準やルールに従って、全ての人に
平等に扱うことを意味します。
つまり、特定の人やグループに不利益をもたらすことなく、
平等に扱うことを目指します。

一方、「公正」とは、ある状況や課題において、
正しい判断や決定を下すことを意味します。
つまり、適切な判断基準やルールに従って、
公平に取り扱うことを目指します。

つまり、「公平」は平等な扱いを指し、
「公正」は正しい判断を下すことを指します。

たとえば、同じルールに基づいて全ての人を平等に
扱うことが「公平」であり、
そのルール自体が正しいかどうかを検討し、
正しい判断を下すことが「公正」です。
    • good
    • 0

辞書を調べればわかる話ですね。



辞書とその人のどっちをあなたが信じたいかです。
    • good
    • 0

同じじゃないですよ。

公平は公に平らな様、公正は公に正しい様です。言葉を調べるとどちらも「偏りがなく‥。」とあるので同じと早とちりした人が言っただけじゃないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!