dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリでコンビニ払いをしようと思っています

それについてなんですが、ATMで支払うのと何が違うのでしょうか

支払いに現金は使えるのでしょうか

回答よろしくおねがいします

A 回答 (5件)

コンビニ/ATM払い


https://help.jp.mercari.com/guide/articles/21/

コンビニ、銀行ATMのどちらかで支払いができます。

コンビニの場合は、少し時間たってから支払いが反映されます。

銀行ATMの場合は、信用金庫の場合、対応していない銀行もあります。
銀行なので、土日祝は営業日ではないため、翌営業日に支払われます。
    • good
    • 0

No.2です


>何が違う
払込票の場合はレジで支払うと即座に届きますが
ATMの場合は時間帯や異銀行にまたがるかによって届く時間日数が違います
    • good
    • 0

コンビニによって違うか分かりませんがセブンイレブンであればレジで支払いだったと思います。


有人かATM等かの違いだけです。
現金払いが普通のはずです。

https://help.jp.mercari.com/guide/articles/21/
    • good
    • 0

>コンビニ払いをしようと


「払込票で」ってことですかね
>ATMで支払うのと何が違う

前者は先方が送ってきた「払込票」が必要です
よくしらないけど一般人にはそんなもの用意できないと思います
送る側は現金でOK、支払先の銀行口座番号とか不要です。


後者は
「自分の銀行口座から引き落とすのと同時に先方口座に支払う」ので
両者の]口座番号、あなたの口座の暗証番号などが必要です。
    • good
    • 1

>ATMで支払うのと何が違うのでしょうか


支払できる場所が違う。

>支払いに現金は使えるのでしょうか
はい。
手数料100円かかりますけどね。
買うものが300円とかだったら、
手数料がバカ高く感じますね。www
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!