プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5×5mぐらいの大きさの家庭菜園を営んでいるものです。
このたび痩せた土地への移動になりました。
以前は田んぼとしての使用で粘土までは行かなくても泥が固まったような感じの土です。
今から掘り起こしクンタンや腐葉土も混ぜて土を肥やしていこうかと考えています。
それで質問なのですが、うちの裏に竹林がございます。
そこに見た感じ腐葉土があるのです。
そこの腐葉土のようなものを混ぜても家庭菜園に支障ないでしょうか?
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

粘土質に近い土壌のようですが、粘土質土壌は保水性は良いが、通気性、排水性が良くありません。

この欠点を補うためには砂や植物質の堆肥を入れて土を柔らかくし、空気が充分に存在する土壌にする必要があります。通気性がよいと言う事は根が伸びる隙間が確保され、必要な酸素が根に供給されやすいと言う事です。植物質の堆肥は繊維分が多いため土作りには最も効果的です。植物質堆肥としては落ち葉、籾殻、腐葉土、バーグ堆肥が一般的です。竹の腐葉土は聞きなれないですが(一般的でないですが)、竹も植物性繊維で構成されていますから大差はないと判断されます。
完熟に近い腐葉土を用いると良いと思います。
ーー完熟とは、悪臭がしない。 葉の形が残っていない。ーーと定義されます。
    • good
    • 2

水田の土は土としては大変優れています。

泥が固まったような感じだと書かれていますが、クンタンや籾殻そのものを投入して土に空気を含ませる工夫をすると共に排水を良くすることで充分ではないかと思います。逆に堆肥などを多量に投入すると、水分過多になって根ぐされをおこす原因となります。
竹林の腐葉土ですが、竹林には大変有用な菌が多く存在しますが中には悪い菌も入っていることもあります。腐葉土と思っても分解していない可能性があります。もし土に混ぜるときは完熟堆肥にしてください。そして竹の腐葉土は作物の敷草として利用するといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと為になりました。クンタンと籾殻を混ぜて排水に注意していこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 22:26

竹の場合.堆肥としての機能はほとんどありません。

このての効果を期待しているのであれば意味がありません。
竹は分解が遅いので.空気が多くハイル場合があります。通気性を確保する目的であれば使えます。

竹は普通は焼いて珪酸肥料として使うのですが...。分解が遅いので落ち葉等で手を切る場合があります。

>家庭菜園に支障ないでしょうか?
化学肥料の使い方を間違えなければ師匠はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

堆肥としての機能が無いとは知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています