dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読書が趣味ですが、難しい本を読んでたら偉人になれますか?

A 回答 (6件)

難しい本を読んでたら偉人なれる保証は無いです。

本を読むだけでは無く、咀嚼して知識を自分のものとして消化し、考察する事が大切です。偉人は、洞察力が優れ森羅万象の本質を鋭く見抜いたからこそ優れた業績を上げる事が出来たのです。
 良く考える/深く考える事が大切です。アインシュタインは、光の速度、時間、空間について深く考え、優れた洞察力でそれらの本質を見抜きました。難しい本を読むだけでは偉人には成れません。洞察力を磨き発揮するセンス/感性が有るか無いかが偉人に成れるか成れ無いかを大きく左右します。
    • good
    • 0

知識だけでなく何か行動しないとなれない。

    • good
    • 0

偉人にはなれません。


有識者や、理屈家には
なれそうです。
    • good
    • 0

六法を読破して頭に入れたら弁護士という素敵な偉人になれます。

    • good
    • 0

読んで噛み砕いて、自分のものにして、何かを成したら偉人ですねぇ^ ^


ガンバ!
    • good
    • 0

読書は知識を深めることや思考力を養うことにとても役立ちますが、難しい本を読むことだけで偉人になることはできません。

偉人とは普段の日々の行動や考え方、人生観、他者との関わり方などの様々な要素が総合的に評価された人物です。

ただし、難しい本を読むことで、新しい知識や深い洞察力が身についたり、論理的思考力が養われたりすることがあります。また、自分の興味や関心を持つ分野の専門書や哲学書などを読むことで、自己成長につながることがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!