プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

某信用金庫に口座を持っていて、以前より通帳アプリを使っていました。
使い方の手順として
①支店番号入力
②口座番号入力
③登録している氏名、生年月日、電話番号下4桁入力
④キャッシュカードの暗証番号入力、メールアドレスを登録
すると登録したメールアドレスに認証コードが届き、
それを入力する事で登録完了。
となりますが、初期化して再登録しようとすると
④の段階の暗証番号を間違えた場合(複数回)
ここで口座がロックされてしまいました。
このシステムだと
①、②、③までは他人が知ることはそんなに難しくないと思いますが、
これを知りえた人がわざとでたらめの暗証番号を何度か入力して
ロックさせてしまうことが可能ということになりませんか?
あまりやるメリットはないかもしれませんが、

A 回答 (4件)

一時的にロックさせることは可能ってことになりますね。


まぁ、ロックをさせることがあっても、嫌がらせでしかない

基本的に知り得た人って悪用目的だから、お金を他に移動とかさせる方に働かせますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/10 10:30

セキュリティの問題で自分が使っている口座アプリもロックが、かかります。


ロックを、かける目的より、お金を移動させる目的で使用される場合の方がはるかに多いです。イタズラはメリットがない様に、思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かにメリットはないですね。

お礼日時:2023/04/09 12:13

確かに、理屈の上では、


悪意のもった第三者が【嫌がらせ】として行うことは可能ではあると思います。

しかしながら、
通常の人間は、あなたが利用している信用金庫名はおろか、
①支店番号入力
②口座番号入力
③登録している氏名、生年月日、電話番号下4桁入力

をすべてを把握しているというわけではないので、
いわゆる【犯人】も、ある程度は限定されることとなるとは思われます。

例えば、家族とか、取引関係者とか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/09 11:40

あなたを攻撃しようという悪意があれば、いろんな


ことができるので、すべてを防ぐことはできません。

あなたの氏名、住所、メールアドレスで買い物できるし
歩いているあなたを殴ることもできるし、家に放火
することもできます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/09 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!