アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学工学部の就職力について。私が高校生の頃はまだ情報系の人気が出始めたばかりで、当時は機械電機系が就職最強(=大手に受かりやすい)で情報系は2番手という感じでした。
ここ数年で爆発的に情報系の需要が拡大し、あらゆる企業がDXやAI化を進めてますが、今や情報系は機電系を超える就職の強さなのでしょうか?
バイオや化学、他の専攻と比較して工学部の学科別の就職の強さについて教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

キラキラワードに踊ってるけど、そのうち飽和するから。


化学に強い系とか、
メカトロに強い系とか、
特に4力系工学の後に品質工学しっかりやってた方が魅力的じゃないかないか?
結局、情報だけだとねぇ。人月仕事するのかい?
何らかの独自性が無いとダメなんだよう。
ツールの話ばかりしても、ソリューションの話にならないんだよう。
フィジカルなリテラシーも無くちゃダメなんだよう。
    • good
    • 0

あなたの「能力」と「人間力」で決まります。


「能力」は、その時点での能力だけでなく、将来の「可能性」も含みます。

専攻や学科は、どんな企業でどんな仕事に就きたいのかで千差万別です。
いずれであっても、その分野での「能力」と組織内での親和性などを含む「人間力」が求められます。
    • good
    • 0

今の時代、機械系であろうと電気系であろうと化学系であろうと、プログラミング無しに研究はできません。

そういう意味で情報系に固執する必要もありません。

学科よりも、大学院の偏差値の方が、圧倒的に就職の強さに差が出ます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています