dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知っている道でのみ練習中の、ペーパードライバーです。

YouTubeのドラレコ映像で、逆走しようとした軽トラを撮影者がクラクションで止めていました。

これはその画像ですが、「ト」形に交差点があり、右へ入ると逆送となります。

こういう場合、右に曲がると逆送になるということは、奥の進入禁止⛔️の標識でのみわかるのでしょうか?
(見えにくいですが、軽トラの右上あたり)

手前にある右折のみ可能の標識は、右から来た車のための標識だと思うのですが、これも見ますか...?

「写真の標識について(逆走運転をしないため」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございました。
    直進のみの標識が、手前にありました。
    こんな感じで標識が置かれるのですね...勉強になりました。

    (右の交差点ありの標識も、左側に置けば良いんじゃないですかね...)

    「写真の標識について(逆走運転をしないため」の補足画像1
      補足日時:2023/04/25 20:24

A 回答 (3件)

この写真の少し手前の左側に直進のみ、


右折禁止の標識がありませんか?

基本的に従う標識は、進行方向の左側に設置してあります。
    • good
    • 1

進入禁止の標識の、両側のオレンジ色の標識も


一方通行を表してると思う
    • good
    • 1

この場合、大抵は本線側にも進行方向を記す標識があると思うんですけどね


左側に何もないなら直進のみのが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!