dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPad を両親が使ってるのですがiPad を使うと他の安価のには行けないというのは本当ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

A 回答 (6件)

先の方が言うように、全部持ってる派としては、Windowsタブレットがベストですな。

旅にはこれ一択で、ノーパソと同じですわ。CHUWIですが3万程度でいい買い物でした。
    • good
    • 0

概ねあっています。



安価なタブレットや古いiPadの性能が100とすると、
現行のiPadや一般的なタブレットは200
iPadAIRやProは300位の性能があって、
一度上を使うと安いのは遅くて使いたくなります。

高性能スマホ→格安スマホに出来ないのと似たような感じですね。

ただiPadより上にWindowsタブレットというのがあって、これを使ってしまうと便利すぎてiPadに戻りたくなくなります、というかなりました。
    • good
    • 0

iPadは値段が高いだけあって、ヌルヌルサクサクに動きます。



安いAndroidは安いだけあって、iPadみたいにヌルサクじゃないですし、それだけでしんどいです。

いま、iPadのハイエンドモデルは約40万円ですよ。円安とはいえすごい価格です。

Androidタブレットがそんな値付けできるとは思えません。

iPadにはそれだけの価値があるのです。
    • good
    • 0

普通に動画やSNSなら Androidの方が感覚的に使いやすい


ただiPhoneやMacを使っていたら断然iPadの方が使い安い。

これは同スペックでの話で 安価な機種とiPadの古い機種は使いつらいです。
レスポンスの違い
低画質でしか視聴出来ない
Googleのサービスが公式には対応してない
GooglePlay非対応
バッテリーでの駆動時間
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/09 14:08

古いiPadAirを使用しています


iPad、iPhoneに言えることですが、SoCの性能が高く、重たいゲームなども動きます
安価なタブレットはSoCの性能を低くしたり、画面の性質を下げたりして安くしています
なので、ちょっとブラウジングをするにしても、同じ速さなわけがありません

>iPad を使うと他の安価のには行けないというのは本当ですか
自分はiPadも使用していますし、Fireタブレットも使用してますがスペックなりに動いてくれればよいです
私の場合は会社の遅いパソコンで耐性がついているので
車に乗っていると、満員電車に乗れないのと一緒だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/09 14:02

私はどちらも使ってましたが、Androidタブレットでも不自由ないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/09 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!