アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼稚園のママたちとお話してて
お家事情の話になり、
うちは、2世帯で住んでるから、父がおったりするからなかなかお友達が来れないんだよねと答えました。

他のお友達は、結構家で親同伴ですが遊んでるみたいで、、誘ってほしいみたいな感じで捉えられたでしょうか?

そのお友達の家で遊びたいとかでは、なくて、、もちろんもし誘われたら行きますが、、
お友達同士で結構あそんでするんだなと純粋に疑問になり、「皆お友達どあそんでるんですね」と聞いてしまいました。

〇〇ちゃんは、よく〇〇くんと遊びたいとか言うんよーとおっしゃってたので流れで
「うちの子も〇〇くんと〇〇ちゃんと遊びたいとは、言ってるー」と言ってしまいました。

それでうちは、2世帯で同居人がいるから難しいみたいな感じでいいましたが、
後々考えると誘ってほしいと捉えらてしまってるかな?と思いまして、、
それから色々学区の話とか話してて

雑談だったのであまり深く考えたくないですが、
同じ学校の子で(私の子とは学区が違う)きがあうこおればいいよねと返ってきたのでこれは、遠回しにことわられてますよね?

A 回答 (3件)

その点はママ友さん達のみぞ知るだと思いますが、ほーめんさんのご自宅にお招きする事が難しいとコメントされたのでしたら、私なら


「へぇー、そうなんだ。」
「ご両親or義両親に気遣いしなければならないからだろな」
……くらいに受け止めます。

ほーめんさんが誘ってほしいと受け止めるかは定かでないですが、今後もお子さん同士で遊んでいる話を羨ましくリアクションされれば、そう思われるかもしれませんね。

解釈はバラバラなので、もし誘って頂けたら幸運ではないですか

遠回しに断られたというのも、御自宅にお招きしにくい環境だから、しつこく誘わない方がよいかな。とか、当たり障りないやりとりの印象なので、あなたの深読みではないかと感じましたが、いかがですか?

ママ友さん達も近からず遠からずの存在がちょうどよいかなと私は思います。
良好な関係で関われるとよいですね
    • good
    • 0

幼稚園の間は 放課後も遊ばせることで 園でひとりぼっちにならなくていい。

と そこを一番に考えて 子どもが遊びたい相手を選んで遊ばせました。

大体相手も 受け入れてくれます。幼稚園の間は 子どもの気持ちも大切だけど 行き来させる親御さんの感情も入ってきます)

断られてるかな??? 同居人が居たら 同居人の食事の世話とか時間が限られて 遊びがうるさいとか迷惑にもなりそうで、気軽に遊びに行けないという常識も入っています。

深く考えない方がいいです。 同居人がいたら それなりに子どものいい教育のプラスになることも多いです。

いいこともあれば 融通が利かなくて同居は嫌だなと思うこともあります。

家庭それぞれの事情。 そのうち 習いごとや塾で多忙になり 友達の家を行き来する余裕なんかなくなります。

同居人がいても 遊びで行き来できる友達が これからできるかもしれません。小学校へ上がれば 人数やクラスも増えますし。

今は 自分の子どもが誰にでも好かれる 優しい子に育てることに専念しましょう。 優しい思いやりのある人間が社会に出ても好かれます。
    • good
    • 0

少し気を回しすぎの様な気がします。

そんな時は細かいことに気づかない天然のふりをしていた方が楽ですし、友だち関係も概ねうまくいくものです。
「うちの子も○○くんと遊びたいとは言ってる」でなく、「うちの子も○○くんと遊びたいと言ってるから、今度、お邪魔してもいい?」と聞いてみればよかったのではないでしょうか。
また「気が合う子おればいいよね」も一般論として受け取っておけばいいと思います。おそらく、あなたのお子さんのことだけでなく、自分の子供についてもう感じているのでしょう。
こう言ったらどう思われるだろう、などと考えるよりも、言ったときの相手のリアクションをよくご覧になる方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!