プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

発達障害に適した生き方を自分で選んで。

生きて行く事ですか?

よく自己分析して。

障害者手帳とか作るとデメリットとかあるし、手帳は作りたくありません。

でも、発達障害で辛いし。

A 回答 (6件)

赤や青のいもしない付き合ってる人いるデマ工作、いもしない、兄弟工作、いい加減うっとーしいです。

欠席裁判に利用したいのか悪魔の子を孕ませる目的か知りませんが。悪魔教のやり口ですか?。
    • good
    • 0

ヤクザも似たようなものですがこの障害の方とお付き合い又は結婚など相当堪え性のある方でないと私にはとても荷が重く無理です。

昔、DQNの母1人の事だけでもパニック障害になり、メンヘラになり、自殺願望ありのどん底に陥ってしまったので。自己を成長させてくれるような自分なんかより何十倍も立派な方が現れない限り二度と男いらんと思ってます。てかもう1人のが幸せなので二度と要らねー。
    • good
    • 0

自己分析をして生きていくと言うのは障害をある無し関わらずに、どの人にも大切なことだと思います。

この病気の方を悪く言かつもりないですが、人の話を聞かない自己中の異常性のある発達障害の方や自己愛性人格の方に酷い目に長ーく苦しめられたので、恐ろしく拒否反応が出るので、差別はしませんが二度と関わらずに生きていきたいです。また、障害をお持ちのお子さんを悪く言ったことも過去から絶対にありませんので。
    • good
    • 0

「辛い」と思うなら、「何」が辛いのか


「発達障害」ではなくて、具体的に「~するのが辛い」とか。
まずはその「辛い」を解消しないと。

自分に合わせた生き方って、障害があろうとなかろうと同じだと思います。
    • good
    • 0

自己分析の結果、障害者手帳を取らないという選択をしたのなら別にいいと思います。


しかし手帳がないと、障がい者採用枠では採用されないので、合理的配慮は受けられません。一般の方と同じ仕事、勤怠を求められ、同じように自己管理、自己発信できること、同じような成果を求められますが、それでついていけるのならいいと思います。
ちなみに、私は一般採用枠でかなり大きな企業で働いてきましたが、生き地獄でした。適応障害にもなりましたし、バセドウ氏病やメニエール病にもなりました。
なので、今は自分に合った働き方で自分らしく働こうと考え、障がい者採用を目指しています。
    • good
    • 0

障害者手帳のデメリットって何?


障害者手帳があれば障害福祉サービス(就労支援やグループホーム等)を受けられる。
私は今就労継続支援B型に通ってて人生の中で1番楽しい毎日を送ってる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご存じないなら良いです。

望む方が手帳をお持ちになれば良いと思います。

お礼日時:2023/05/22 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!