dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。
理不尽なことで凄く悪口を言われます。
聞こえるようにわざと言ってくるんですが、友達はほっときなってアドバイスくれるのですが、割と深く傷つきます。
彼氏に相談した時は、なんで言い返さないの?と言われます。
どうするのが正解なのでしょうか。
私に言い返せる勇気は無さそうです。
放っておくのがベストなのでしょうか…。
相手は、いろんな人を仲間にして、ありもしない噂をバンバン流すような女の子です。

A 回答 (6件)

>私に言い返せる勇気は無


いのなら、無視しているのが一番いい。 
それじゃ くやしい のなら「誰がいつ、どんな悪口を言ったか」をメモっておく。 何かの都合で言い返すことができたら、そのメモにあることを並べて、「あんた、よくも言ってくれたわね」と突っかかっていく。 一度、これ(メモを取っている事を明かす)をやると、次回から相手は悪口を面前では言わなくなります。
    • good
    • 0

悪口は犯罪にはならないので言い返してOK。


良い彼氏じゃないか?
大切にしなよ。
http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0

世の中には、変な人がいるね。


人を殺してしまうような人もいれば、人の悪口をバンバン言っても平気な人がいる。
どちらも、人に対して思いやりがない最低の人。
そんな人にかかわらなくてもいいのでは。
あなたが何か言って改心してくれるような人なら、そんなことしないのでは。
人の気持ちがわからない人に、注意しても無理では。
なぜそんなことを言うかというと、きっと人の足を引っ張ることで
自分が素晴らしい人間だと言いたいのでは。
要するに、劣等感の強い人だと思うよ。
自分は本当は劣等だとわかっているけど、そのままだとつらくて仕方ないので、他人の足を引っ張ることで自分は素晴らしいと思いたいだけ。
でも、そんなことしても、何にもならないのにね。
バカの相手はしなくていいのでは。
こいつはバカなんだから仕方ないと思っていると、あきらめられないかな。
    • good
    • 0

もう少し総体的に物事を見るようにすると良いかも。



お友達もその子の言っていることを真にうけずに「ほっときな」と呆れていると言うことは、実害がないことを指すので(誰もその子を信用していない)

結果としていまは放置が最良なのかも。

この先様子がおかしいことを言い出したら、その時に改めて考え直すのでも良いのでは。

個人的には「他の人のことも言ってるみたいだし、誰も信用してないから私も真に受けないようにしてる」と心を強く保つ方が良いとはおもいます、言い返さないのは正解だとおもいます。(悪口を言う人は大抵しつこい)
    • good
    • 0

そういう経験をしたことがあります。


無視しかありません。
    • good
    • 0

目には目を、歯には歯をなどと、悪口を言われたら言い返す。

やめておいた方がいいです。
悪口や悪い噂を流すような人は、人がどんどん離れて行き、最後には一人になります。
悪口を言うような人は、誰も近寄りたくないし、自分のいないところで、人の悪口ばかり言ってるんですから、人として程度が低い人間ですから、スルーでOKです。

貴方がもし人の悪口を言ったら、貴方も程度の低い人間と言われて、人が離れていくだけですから、決して悪口は言わない方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!