プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

21歳男です。たった1年半で仕事を辞めてしまった自分をどうすればいいのか悩んでます。
「直ぐ辞めてしまうのは自分の怠慢のせい。自分を甘やかすのをキッパリ辞める」

「頑張ったけどどうにもいかない時もあるから、適度に気を休めて少しずつ頑張る」

このどちらの方に気持ちを落とすべきなのか分かりません。僕自身、今までの人生でやるべきことからあまり逃げてこなかったと思ってますが、ですが今の現状を見ると、自分が甘えてしまった結果だと言えます。
でもそれは何か納得できない気もしています。仕事が合わなかったから辞めたのか、甘えがあったから辞めたのか、自分の本音すらよくわかりません。
どう気持ちを納得させて次また頑張ればいいのか、分からなくなってしまいました。

A 回答 (10件)

あなたが言われたかろうとそうでなかろうと、そんなモノ私の知った事じゃない


私は私が思った事を回答しています
的確なアドバイスされても「できません」と逃げるだけ
自分に都合の良い事だけしか見れないような人はどこまでも逃げ続けりゃ良いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弱ってる人に辛辣なことは言わないもんですよ

お礼日時:2023/05/26 23:57

回答者の補足



あなたも昔の日本人が好きな根性論、精神論に毒された一人なのかもしれません。頑張らない者は堕落した者みたいな?頑張らない=罪みたいな公式がありました。今もそうなのかも知れませんが。

私は地元の大手の金融機関で仕事をしていました。(職場結婚後共働きして)優秀な人材(男の高学歴者)が集まります。世間的にはこの私でも美味しい思いをしました。「○○銀行にお勤めなんですね(スゴイ)」働く場所の少ない地方の(田舎)の一流企業ですから、実情はどうあれそこに勤める者は誰でも成功者とみなされました。

しかし、うつ病という病名が浸透する前の時でしたが、ある課は「吹き溜まり」と呼ばれ傷病者が配属される場所と言われていました。過労で倒れ復帰した者以上に精神を病んだ人が多かったように思います。元々は人並み以上に頑張ってきた人ばかり。ここらへんで頑張るのやめようと身体が教えてくれているのに無視して働き続け、入院、手術、傷病休暇の道をたどることになります。高評価を得るための競争が激しく、一度無能のレッテルを貼られると、どう頑張っても見直してもらえません。人を蹴落としてまで頑張り続け、出世街道を目指す人も居ました。その元上司の訃報を最近知りました。長生きできなかったようです。(65 才没)

私、職場で見てきちゃったんです。


頑張れと子供の時から言われ親の期待に応え頑張り続け優良企業に就職できても、その人に合わない努力を押し通すと、身体だけでなく心も壊れてしまうケースがたくさんありました。
其のために家庭がうまくいかなくなり、離婚した人も珍しくありません。幸せが遠のくの。頑張った人達なのに。

で、思ったのです。あなたはそこまで病まずに済んだ。良かったなって。幸せにならない頑張り方を私は、良しと思わないのです。

頑張れる人は頑張ればいい。できればプラスの気持ちで頑張れるといい。義務感だけでは過呼吸状態に陥るでしょう。そして、頑張らない人が居てもいい。皆が皆上昇志向でなくてもいいでしょう。

転勤先の田舎で知り合ったおばあさんと友達になりました。年の差友達。農家です。天気が良いうちにやることを多く急いで済ませてしまい、天気が悪ければ農作業を諦め、趣味で三味線の練習をしたり、私と家でお茶したりと「晴耕雨読」を楽しんでいました。特別頑張ってるわけではないのにそれが好きだからと料理の研究もして、田舎の普通のバアチャンなのに町の料理コンクールでは優勝ほか入賞の常連者でした。無理しない、でも限られた時間の中で無駄なく畑作業をする姿は、カッコ良く見えました。頑張るときと頑張らなくても良い時を使い分けていたのかも。

置かれた場所で工夫して働き、時間が来たらスパッと作業をやめられる切り替えが上手い人だなと思いました。

嫌味に聞こえたら悪いけど、成功するまで頑張り続けたから成功したと有名な方が言ってました。結果を出せるまで(見届けるまで)頑張り続けられたかどうかの違いに過ぎないという考え方でした。

あなたはそういう意味では途中下車しただけです。次に、まぁこれからになるわけですが、また頑張りたいならですが、頑張ればいいでしょう。次に進む前から悲観的にならなくてもいいでしょう。

単に前の仕事があなたにフィットしなかっただけ。シンデレラの靴のようにあなたの足にピッタリ合う靴をこれから探せばいいじゃん。
(見つかると保証はできませんが)


倒れるまで頑張らなくてもいいよ。できる範囲で頑張れば。

切羽詰まった状況になったら、本音を知りたいなんて言ってられない。あなたに選択肢が少しでもあれば恵まれていると言えます。

後悔するヒマもなくダメとわかったらステージを変え、食うために働いてきたという人の話を聞いたことがあります。甘えるヒマもなかったと言ってました。人それぞれの人生です。昨日の自分と今日の自分を比べ昨日より1ミリでも頑張れたら、ヤッターと思う思考に変えてみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。負け組になるのは認めようと思いました

お礼日時:2023/05/26 15:19

痛い所突かれるとブロックして逃げるいつものパターンですか(笑)


アレか、「ボクちゃん困ったの、慰めて欲しいの!」ですか
どこまで幼稚なガキなんだ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに言われたくないです。

お礼日時:2023/05/26 15:15

21歳の若さでそこまで悩む必要はないと思いますよ。



これからやり直しはききます。新たな職場を探してぜひ頑張ってみてください!

応援してます。
    • good
    • 0

過去は変えられないので、思い悩んでも意味がありません。


大事なのは、これからどう生きるかです。
たまには自分を甘やかすのもいいでしょう。
若いうちは仕事の全体像が見えにくいので、やりがいも感じられないかもしれません。
次に仕事するときには、視野を広く持ち、自分が社会にどのように役に立っているか、考えてみてください。
仕事以外の時間を充実させることもモチベーションになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな器用なことできません

お礼日時:2023/05/26 11:26

完璧な会社はないが、謙虚真摯にそれに近づけようとしている会社もときにはあり存在する。



完璧な会社はないが、謙虚真摯にそれに近づけようとしている会社はあまりないが資本主義の弊害だろう。

常に人の権利を剥奪しようとしている会社だったらそれは悪癖であり、在籍を考えるべきだろう。
会社が気付くまでに40年も50年もかかるブラックカンパニーだったら、人生を失ってしまいます。
    • good
    • 0

やめてしまったんだもん。

それを嘆いても1年半で仕事をやめた現実は何も代わりません。

1年半、あの状況で仕事を続けられた私は偉い!とまずは自分で自分を褒めてあげましょう。人によるけど入社して3か月後・半年後に退職した人だっているんだもん。あなたはそこそこ根気があったのかも。(そう思いましょう)

これからのあなたについてを問いましょう。それより前のことは今は無いベルリンの壁(古すぎるたとえでごめんね)だと思いましょう。

悩みすぎて思いうつになり睡眠導入剤が手放せなくなったり、会社に行けなくなっちゃう人になるより、甘えていると言われようと情けないと言われようと、1年半で仕事を辞めると決断できたことは、(追い込んで耐えられなくなり自爆するより)あなたなりのベストの選択肢だったかもしれないよ。「逃げるは恥だが役に立つ」という外国のことわざもありますから。

甘えがあってやめた、それを認めたらいいだけ。誰も責めませんよ。

せっかく辞められたのに、今モンモンとするのはもったいないよ。なぜ辞めた自分をそこまでいじめるの?ヨシヨシと自分をあやして自分のご機嫌のタネにするといいのよ‥

辞めたくても辞られない人もいます。そのことを忘れないで。

これから仕事を見つければいい。

身体を休めたいなら休めるうちに休めばいい。

仕事と並行して資格を取得したいなら、そのための資格勉強について計画を立てると良い。

あなたには若さという武器があります。これからです。後悔も反省もいらないですよ。

新しくやり直すチャンスが来たと思いませんか?
あまり参考にならないと思うけど、歌手で俳優の泉谷しげるは高校に受かった次の日(当日?忘れたけど)もう学校にいくのやめちゃったんだって。でも今そのことを突っ込んで聞く人はいません。

貴方が1年半で仕事を辞めたことはあなたには深刻な事情だったかも知れないけど、過ぎてしまえば「職歴」に形を変えるだけです


あまりに疲れて何も考えたくないときは身体に優しくしてあげてね。疲れたときは自分を甘やかしていいんだから。疲れたときってあなたの身体のサイズが見た目あまり変わっていなくても、心は頼りない赤ん坊になっているのかもしれません。
その赤ん坊に必要なのは説教でもない、叱責でもないでしょう。

転んだら
また立ち上がると良い。

応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも頑張り続ける人もいるじゃないですか。なのに何故僕はこんな感じなんですかね

お礼日時:2023/05/26 11:25

実際どっちだったの?


胸張って「俺は頑張った!」って言えるかどうか、じゃないですかね
ついでにこの質問が甘えですよね
なぜ他人様に委ねる?
ホントは解ってるのに逃げてるように読めます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいブロック

お礼日時:2023/05/26 11:22

こんばんは。



辞めた事由が職務内容なのか人間関係なのかは分かりかねますが
どちらにせよ他の業種等に第二新卒として就職活動をすればいいと思います。

結局は過去の自分を振り返ったところで、退職という道が質問者様にとってベストだったんでしょうし、それが正解だったかどうかは未来の自分で決めればいい事だと思います。

甘えたっていいし、休養したっていいです。人生にはそれが必要な時があります。
今回の頑張り時に(甘えて)頑張れなかったなら、次回の頑張り時は頑張ればいいと思います。人生長いですからね。

あと一つ重要なのは、実家には頼らずアルバイトでもなんでもいいので自立していれば人としては問題ないかと思います。

私は一社で10年以上勤務してますが、若いうちに何度も『辞めてやる!!』
と思っていたハズなのに、今となっては1から人間関係を構築する自体面倒で転職する気すら起きませんw
若いうちに色々な事を経験するのはとても重要だと思います。

未来は明るいですので、悩まずに美味しいもの食べてしっかり寝て英気を養って下さい。
    • good
    • 0

新卒で入った職場をたった2ヶ月で仕事を辞めた私でも何とか8年生きています。

再就職したり辞めたりの繰り返しですけどね。
私は後者精神で頑張ってます。

まだまだ人生前半戦。転職や退職をすればどうにかなるのに我慢して全てを台無しにするなんてもったいないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね

お礼日時:2023/05/26 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!