アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

散発的にこのサイトを2000年代中盤から利用してきましたが、この二年ほどのこのサイトの質問の質が極端に悪くなった気がします。

2010年ごろは真摯な質問者と真摯な回答者により意味があるサイトであったように思いますが、
現在の状況は、暇つぶしサロンのようにも見えます。

こんな状態になってしまったのはなぜですか?

【考えてみたもの】
・スマホが主流化したことによる短文化? 
(SNS  LineやTwitterの影響 長文は敬遠される。)
・真摯な回答者がいなくなった。(高齢化?)
・ここの参加者の若年化

A 回答 (9件)

>現在の状況は、暇つぶしサロンのようにも見えます。



今は一般人の検索能力が向上していますし、インターネットサイト自体の利便性もアップして検索結果が得られやすくなった影響はあると思います
そしてチャットgtpなどの出現により、このサイトの存在意義が問われ始めるでしょうね

AIも、入力の仕方次第で得られる結果は変わりますが、IQ高めの方はそっちに移行するので、ここがいよいよゴミクズの溜まり場と化すのは必至かと
    • good
    • 7
この回答へのお礼

>ここがいよいよゴミクズの溜まり場と化すのは必至かと
まさにそんな感じがします。

お礼日時:2023/05/26 15:08

精神年齢の低い輩が増えたんですよ。


歳相応の思考力、判断力、素養・素質が身に付いてないってこと・・・
きっかけは、テルミー閉鎖と呼応して、ここのアプリ版ができたことで、テルミー難民が押し寄せました。
その頃から、ここのカラーが変わりましたね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。テルミーは知りませんでした。
「客層」が変わってしまったのですね。
こんな質問がありました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

お礼日時:2023/05/26 22:11

元を辿ってたOKWebのころから知ってますが、


webのみでサービス提供されていた頃は、人と人のやりとりって感じがありました。

2015年のアプリが公開により、「アプリに質問している」そんな利用者が増えました。
アプリのお手軽さから、自分で調べることを放棄して回答者にソレをさせるスタンスの人が増えてきます。

後にLINE上のQ&AであるLINEQが廃止され、「書いときゃ何か反応あんだろ」みたいな使い方の人が大量流入してきました。
かまってちゃんの増大、「?」付けとけば質問だという考えの雑談投稿が大量発生。
LINEサービスからの流入者ですから、その数とルール無視の影響は大きなものでした。
ルール無視以前に、『使いたいように使っているだけ』な人らなわけですが。

そこから、運営の厳格さが薄れていき、手が回らなくなってきたんでしょうね、明らかにかまって欲しいだけの投稿も放置されるようになり、
『気持ちよく利用したけりゃお前らが不快な利用者を各個人でブロックして排除しろ』
というスタンスに移行する。
ゆえに、質の低い投稿か溢れ放題。
運営がこれだから、これから先悪くなることはあっても良くはならないと思う。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

運営が厳格さを書くようになったことに原因もありそうですね。
Yahooのように既存アカウントも電話番号必須にしたらどうなるでしょう?

お礼日時:2023/05/26 15:08

アプリの導入、LINEQの閉鎖、知恵袋の締め付けで増えた感は否めません。


ただ、登録に電話番号が必要になったおかげで、ニックネームを見てから質問を選ぶことができるようになったのは幸いでしょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

むかしからYahoo知恵袋は荒れていましたね。
既存のGooアカウントについてはいまのところ、電話番号の登録は必須ではないですよね。(Yahoo!は既存アカウント含め携帯番号必須)

お礼日時:2023/05/26 15:06

実感してます。


単なる暇つぶしや
回答者をお礼でおちょくりたいだけの質問
気に入らなければ捨て台詞吐いて閉じてしまう
妄想で進めた質問
単純にかまってちゃん
めちゃくちゃ増えましたよね。
どうでもいいです。
私はその時その時でまじめに考えて
解答させてもらってるだけですから。
長~い回答の書き込みでストレスたまるだろうけど
お互い様という事で。
簡単な言葉で端折って書き込みすると
文脈読み取れずに
勝手に怒りまくって捨て台詞吐いて
ブロックされるだけですから。
どうでもいいんです。
気になる質問しか回答して居ないですしね。
拝読しているうちに
答え解っててわざと知らないふりしての質問?って
思えるようなものもあるけど
気にせず回答させてもらってます。
半分以上 遊びでしょ?
判ってるからどんな対応されても動じる事は無いです。

寂しいなぁ~と思うだけです。
まじめな人が居なくなってきているんだよネきっと。
でも
通報?での削除されたりしたら
必ず何が原因かは聞くようにしています。
同じ理由で削除は嫌ですから。
二度と繰り返さない為の配慮です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
悩み系の質問、それではますます悪くなるとアドバイスしたら、聞く耳持たずで逆切れお礼とかブロックする質問者が増えましたね。
なぜだろう?
叱られたことがないというのか?
真摯に聞こうとする人が減ったように思います。

結局、背中押してほしい 又は
問題は解決しなくても良いから 共感してほしい 傾聴してほしい
寄り添ってやさしく答えほしい 人だらけになったのでしょうか。

そこに、「自称悲劇の主人公質問者」が 真面目な回答者をあざ笑うものまで出てきました。

お礼日時:2023/05/26 09:48

ここ2年ではないですよ。

直近ではコロナ禍から特に、その前からも徐々に変な質問は増えていて今ではまともなものを探すのにも苦労するくらいですよ。

どうやら他のQAサイトから出禁を食らったユーザーが流れてきたようですからね。そしてコロナ禍での自粛時期に幼稚質問が爆増したって感じです。文句を言っても仕方がないのでスルー推奨です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

変な質問に対し運営が対処しなくなっていますよね。
ほぼ同じ質問を半日感覚ぐらいで繰り返す輩。
通報しても対処してくれていません。
あれは「さくら」なのでしょうか。

お礼日時:2023/05/26 09:25

同感ですが、私自身はそういう質問者は即座にブロックしていますので、それなりに平和です。



さて、2000年代中盤というと、まだスマホがない時代ですよね。iPhoneが日本に本格的に導入されたのは2009年ですし。

当時はこのサイトもPCで回答する必要がありました。

PCを持っていることで、一定以上の経済力がある、仕事でPCを使っているためにPCを個人で使う理由があるなど、経済力や社会性など、ある程度のスクリーニングができていたと思われます。

少なくともスマホより手間と金を使わないとこのサイトも使えなかったはずです。

それがスマホの登場により、社会常識のない小中学生や、ひまな無職も参加しやすくなったことが原因じゃないかと、個人的には思っています。

SNSの影響もありますが、それも結局は同じ理由(発信者の拡大)だと思います。

利用者が拡大することは、ある意味ではいいことですが、それによるデメリットを回避するために、やはりブロック機能を活用していくほかないと思います。

くだらない質問は無視されるとなれば、自然と淘汰されていくはずですし。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ブロックしてしまうといつまでも(食いたくなる)新質問が現れないということもあります。
新着更新する気がうせてしまいます。

お礼日時:2023/05/26 09:24

「先ずは、句読点を使う。

お話はそれからだッ!」

って回答をしないといけないレヴェルとラベルですよねぇ……。
物言えば唇寒し秋の風
物言わぬは腹膨るる業…。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

読みにくい文章や、本人の頭の中では問題点を理解しているのかも知れないが、質問文中では回答の判断の重要な事柄、事象の説明が抜けていて回答を躊躇する質問が増えました。(回答意欲を失う。)

お礼日時:2023/05/26 08:50

私はどんな回答にも、


誠心誠意・一意専心で回答してます。

もちろん質問のレヴェルに合わせて、
ラベルを決めて。
ですッ!
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ファーストアンサーありがとうございました。

お礼日時:2023/05/26 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!