プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

写真の数学の質問です。
常用対数ってのがいまいちわかりません。
log(10)3が、なぜlog(10)4とlog(10)5に挟まれるのですか?
また、log(10)AのAが大きくなるたびに最高位が大きくなるのはなぜですか?

「写真の数学の質問です。 常用対数ってのが」の質問画像

A 回答 (5件)

log(10)4とlog(10)5に挟まれているのは


log(10)3ではなく
100log(10)3-47=0.71
です

3^100=10^47.71
log(10)3^100=47.71
100log(10)3=47.71
100log(10)3-47=0.71
log(10)5<0.71<log(10)6

log(10)5<100log(10)3-47<log(10)6
    • good
    • 0

>>一番下の<で、10^0.71=log(10)3がlog(10)5とlog(10)6に挟まれてるのはなぜでしょうか?



どこに書いてある??
どこから10^0.71=log(10)3が出て来た?

どこかで思考が吹っ飛んでる
    • good
    • 0

教科書で 対数の意味を、復習しましょう。


例えば 1000=10³ ですから これを対数で 表すと
log1000=log10³=3log10 です。
(教科書には 多分 数字ではなく アルファベットで 書いてあると思いますが。)
で、質問の件ですが、
「log(10)3が、なぜlog(10)4とlog(10)5に挟まれるのですか?」って、
どこに そんなことが 書いてありますか。
log₁₀3<log₁₀4<log₁₀5 ですよ。
10^0.71 は log₁₀3 でななく、 10^0.71≒5.13 です。
その下に書いてありますね 5<(10^0.71)<6 って。
    • good
    • 0

常用対数とは、10を底とする対数のことで、logXと表示します。


他方、eを底とする対数は自然対数と言い、lnXと表示します。
対数そのものの理解が先だと思います。
    • good
    • 0

指数の逆なんですから・・・。



log₁₀3=A:10をA乗したら3になる様な数Aの事。
log₁₀4=B:10をB乗したら4になる様な数Bの事。
log₁₀5=C:10をC乗したら5になる様な数Cの事。

10ᴬ=3、10ᴮ=4、10ᶜ=5なんですから、A<B<Cでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

指数がどんどん大きくなることはわかりました!

しかし、一番下の<で、10^0.71=log(10)3がlog(10)5とlog(10)6に挟まれてるのはなぜでしょうか?

お礼日時:2023/06/10 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A