dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
大型トラックに草を乗せて捨てる予定です。
草の圧縮のためタイヤとかを重りとして乗せてその上にも草を乗せられるだけ乗せて捨てに行こうと思うのですが
大体重機でおろすかもしれませんが、タイヤが変に混ざっていると
タイヤ見失ったり落下して危なかったりなんかありそうなんですが、
処分場に迷惑かけないですかね^o^;

A 回答 (4件)

タイトルと質問内容が矛盾してますよ。

タイトルの軽トラが正しい
のですか。それとも質問内容の大型トラックが正しいのですか。

地域には市が運営する焼却場の他に、民間が運営経営している処分
施設があります。いまはほとんど利用していませんが、以前に勤務
していた会社では年間を通して頻繁に利用していました。

鉄屑等の廃材であれば、重機を用いて荷卸しする事はしますが、草
の場合は重機を使う事はしません。量に関わらず全て手降しが原則
です。ダンプならダンプアップで荷卸しをしますが、平ボディーの
場合は面倒でも自ら手卸しになります。それはトラックの荷台を傷
めさせないためです。

ほとんどの処分場では、地面をコンクリートで固められています。
固められていない場合でも、砕石等で締固められていますので、ま
ずタイヤがぬかるみにはまる事はありません。

ちなみに以前の会社で世話になっていた民間処分場は、荷の重さで
料金が計算されていました。自分らは2t車でしたが、2tで料金
は3万5千円だったと記憶しています。
もしかして無料と考えていませんか。無料で処分させて貰える所は
ありませんよ。
    • good
    • 0

走行中、受ける風圧で草が飛ばされるとかあると周囲の交通を妨げ違反となりますよ?



シートで覆いロープで押さえつけるように固定するなどしませんと、土や砂利より飛びやすいので要注意です。
    • good
    • 2

タイヤのサイズがわかりませんが、タイヤをのせるのであればラッシングベルトやロープなどで固定しておかないと非常に危険ですよ。

高速とか使わないのであれば違反もありませんが、万が一人にぶつかったりしたら(荷下ろしのときも含む)過失致傷•致死にあたりますからかなり重い刑罰を受けることになります。重機扱うレベルのタイヤの重量でしたら尚更です。事前に知らせておかないと、ショベルなどの加圧でパンクしたときの衝撃は近くだと身体の一部が吹き飛ぶレベルです。気を付けてくださいね
    • good
    • 1

草の中に異物(タイヤ)などは入れない方がいいです。


重機で降ろすのであれば迷惑そのものです。
 
沢山積みたいのであれば、荷台のフチに板などを立てて積んだ方がいいでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!