プロが教えるわが家の防犯対策術!

LGBT法案可決されましたが
あの法案、女子トイレや女湯に男性の体型した方が入り込んでくる事考えると反吐が出るくらい気持ち悪いですよね?

「LGBT法案可決されましたが あの法案、」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 猛反対には変わりないですよね?

      補足日時:2023/06/13 20:19
  • よく読むとヤバくないですか?

    「LGBT法案可決されましたが あの法案、」の補足画像2
      補足日時:2023/06/14 08:23

A 回答 (6件)

性的な少数派だけじゃなく、体や精神に障害を抱えた人たちの問題も含めて……



「亜人ちゃんは語りたい」を見て勉強しろよって冗談のように考えてしまいます。


雪女や頭と体が離れたデュラハーン、バンパイアなどの登場人物の日常系ファンタジーです。
自分たちと普通の人との違いに悩んだり、そういうモンスターとどう接したらいいのか迷う同級生。ただ、互いにその違いを個性として受け入れあってゆきます。それを見守る両親や主人公の教師も微笑ましいです。
https://benitomoro33.hatenablog.com/entry/2017/0 …
いま、少数派とか社会的弱者の問題を語るとき、少数派の権利を求めたり、少数派独自の人権を認めろと要求する方向で進みますね。それって、そこに生まれる利権で甘い汁を吸う人たちにとってメリットはあっても、一般の人や、少数派の人たちにデメリットしかないような気もします。本当に大事なことは互いの個性を受け入れあって、助け合って生きていくことなのに、現在のような権利だけを主張することは、質問者さんが挙げる例にもあるように互いの対立や反感しか生まないような気がします。
    • good
    • 0

まずは、誰しも社会秩序の維持のためには一定の我慢を強いられているという現実があります。


いうならば、法律・条令やマナー・道徳ということで、誰しも本能のままには生活できません。
たとえば、裸で外に出たくても出ないでしょうし、広い国道の真ん中を歩きたくても歩かないでしょう、夜中の住宅街で大声で叫びたくても叫ばないでしょう。

その上で、性的少数者はどこまでの我慢が妥当なのか、性的多数者はどこまでの我慢が妥当なのかということではと思います。
公共のトイレや浴場などをどうするかというのもその一端でしょう。
性的少数者が何事でも思うがままというのも違うでしょうし、性的多数者が一切の許容をしないというのも違うと思います。

結果として、まずは理解を促進しようというのは、正しい方向だと思います。
理解を促進することによって、双方が納得可能な許容範囲の策定が可能になると思います。
    • good
    • 0

ホントに困りますよね…(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)


ホント、このところ次から次へと色々ありすぎて、真面目に、ホントに、お手上げ状態です…

*なぜ? 渋谷区の「新しいトイレ」“女性専用”がなく“共用”に 盗撮など性犯罪を不安視する声も
2023.3.13
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ffd7bf36a5f0 …

*【物議】「女性トイレが消えた」荒川区の公衆トイレ82カ所中53カ所で女性専用“なし” 不平等と不満の声…予算の問題も
2023.3.16
https://www.fnn.jp/articles/-/500559
    • good
    • 0

58種類ものマイノリティを理解してくれ法案ですが、せめて2種類ぐらいにしてくれないか・・例えばレズとオカマとか・・



高齢者は、58種類も覚えきれない、、、
    • good
    • 0

不細工は深夜しか出歩いてはいけない法案 可決30票 否決80票



私は可決派
    • good
    • 0

そんな法案ありませんから爆笑


不細工 美人法案ならあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!