dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸の情報雑誌を見ていたら、ある物件で
「敷金償却1.5ヶ月分」
と書いてありました。
ちなみに、敷金は2ヶ月になっていました。

敷金償却とはどういう意味ですか。

私は、
「敷引き」(その分は、退去時に返さない。)
だと思いました。

もっとも、本音は「敷金まるまる返さない」ということかもしれませんけど。

A 回答 (1件)

敷引きと同じですね。


償却の仕方も物件によって色々なパターンがあります。5年据え置きとか、1年ごとに1割ずつとかですね。
これらは敷金の一部を権利金として捉えているようです。

本来は全額返すべきものですね。権利金だと返しません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>敷引きと同じですね。
やはりそうですか。

要は、「礼金」に含める、ということですね?

>5年据え置きとか、1年ごとに1割ずつとかですね。
私よく知らなくてすみませんが、
「5年据え置き」とは、
最初の入居時に敷金からある金額を引いて、あとは5年毎に引いていく、
という意味でしょうか。

「1年ごとに1割ずつ」だと、「10年目で敷金が消える」ということになるのでしょうか。

補足日時:2005/04/25 12:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!