dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱気味で人生がつまらない状況で50代近くになり更年期も始まった状態で性欲減退自信もなくなり
そんな状況だと女性やエロに対する興味も薄れますか?
みていても遊んでも他の興味と同様に楽しめなくなりますか?

A 回答 (4件)

好きな音楽や芸術に触れることをおすすめします。

性欲だけが人間の快楽ではありません。
人間力を磨く時期ですので本でもネットでもなんでもいいんです。特に50代以後は差が出ます。
    • good
    • 0

逆だと思います。



欲望や雑念で惑わされた状態で物事を観るよりも、もっと落ち着いた素直な状態で判断することができるようになって、頭も冴えてくると思います。

私は都内在住47歳男性です。生まれつき血液が固まりにくく、関節内部で内出血をこれまでに数千回以上全身で起こしてきたために後遺症も多数あり、今も両ひざが曲がらなくなったので松葉づえをついて生活しています。


私の場合、16歳のときにかかりつけの医師から持病について説明を受けたとき、いろいろなことがあって、ショックのあまり高校一年生の同じクラスの好きだった女性と会っても何も感じなくなり、そのまま今に至ります。

遺伝する可能性の高い病気なので、高1のときに医師から病気の家系図もみせられた時に「生涯独身」を決意して今に至りますが、正直、当時から下心も性欲もほぼ無くなったまま生きてきました。出会いも交際もその後にありましたが、結局何も変わらずに別れだけ経験してきました。


今まで生きてきて思うのは、私の周囲の友人たちには欲望のために交際相手との関係や家庭で問題が起きた話も聞いたことがありましたが、私にはそういう迷いも全くなかったのでとくに問題もなく。常に冷静な判断ができる状態できています。


いま、ようやく周りの友人たちも私と同様の感覚になってきて、やっと話が合うようになりました。


例えば、欲求が元で動くのではなくて、もっと人への優しさや思いやり、温かみといった感情をもとに動くことで感動することも増えました。女性に対しても「人として惹かれるかどうか」に焦点が合っていて楽です。


例えば、「サウナ」のように手肌などの「感覚」に訴える趣味も楽しめるようになっています。


美しい音楽を聴いたり、いい景色を観たり、美味しいものを食べたり、スポーツをしたり…といったことに素直に感動できるのでは。そこで共感できる相手と知り合う機会に出かけると心から通じあえるのでは。


今までの感覚が「終わる」ではなくて、【始まる】ことの方が充実する気がします。


人生で感じる【醍醐味】もこれから気づいていくのではないでしょうか。
    • good
    • 0

年代ということではなく。

長い人生のうち時にはそうなるだろうし、そうなって何が悪いってことだと思いますけども。
    • good
    • 0

質問者さんが、そういう状態で、興味が薄れているなら、そうでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!