dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

津波来たら高速道路逃げれば安全だと思いますかなぜ東日本大震災の時に多くの人がそうしなかったのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 東日本大震災動画見ましたか渋滞中危機感感じてなぜ多くの人がマンションの屋上に逃げないのですか?

      補足日時:2023/06/25 18:13

A 回答 (7件)

津波が、来るという事は


地震が起きたという事なので
高速道路の安全を考えたら使うのかな?

 それに高速道路へ行く道も渋滞で動かないのでは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/06/25 18:12

近くになかったからです。


あっても、海に対して逆方向に逃げないと。
海と平行してるなら、
意味ないし
高い所に逃げる、高い所ないなら?
助かった人の話し聞くしかないです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/06/25 15:05

沿岸部に高速道路が無かったので高速道路へ逃げればと言ったところで無い所には


逃げようが無い。
現在も高速道路は無く、整備されたのは高規格道路。
例え高速道路があったとしても、そこに辿り着く前に避難する車により大渋滞に巻き込まれる。
道幅の広い主要幹線道路も当時大渋滞していた映像も残って居るし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/06/25 15:09

来るとわかっていたならそうしたでしょう。

平常時のいまなら何処へでも自由に逃げられますが、起きてからだと停電で信号は消え、電柱や街路樹は倒れ、道はガタガタで、同じようにクルマで逃げようとする人らで街は大渋滞。コンビニも在庫が瞬間蒸発して身動きとれなくなります。ガソリンスタンドが開いていても停電していればポンプが動きませんから給油は不可能。
あのときの沿岸部ではクルマを捨てて自分の脚で走ってビルや高台へ逃げた人しか助かりませんでした。それに高速道路までたどりついただけでは助かったことにはならず、家を失くしているのでその日からホームレス生活です。雑草をかじるのか、ネズミやハトを捕まえて丸焼きにするのか、食わねば餓死してしまいますからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/06/25 15:03

> 津波来たら高速道路逃げれば安全だと思いますか


高速道路は安全、という事はないです。
高架ではない限り、津波はのり面を上ってきてしまいます。
高架であっても、津波の高さ以下では、避難場所にはなり得ません。
よりい場所に避難すること、が最良の策です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/06/25 15:04

三陸道できたの震災のあとの復興道路でしょう?



そうすると、高速までかなり遠い人がほとんどじゃないでしょうか?

まぁ
>津波来たら高速道路逃げれば安全だと思います

この前提も微妙だと思います。
これを妄信してた人が少なかったからじゃないでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/06/25 15:04

そこに辿り着けなかった人が、たくさん亡くなったのを知らないのでしょうか?


たられば話は、不毛だと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/06/25 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!