アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私がまだ10歳くらいの頃(2001年8月 小学5年生)、祖父(1918年遅生まれ 医師)と従兄(1972年遅生まれ 建設作業員)と会話をしていたときのことです。

現在でも医者語(ほとんどカタカナ独語)を話している医師も存在するのでしょうか? 




会話例その①

私 
従兄がクランクになってしまった。

祖父 
本当か?しかし、彼のゲシヒトはロート状態だぞ!


もしかしてフィーベルはあるのかな?
兄貴大丈夫か?

従兄
うーん! 少しエルブレがする。

従兄
昨日正直、クーラーを使わずにシュラフしてしまった。その影響でラーケンがびしょびしょに!

私と祖父
なぁんだ。ただのゾンバテじゃん。

祖父
とりあえず、冷たいワッサーをトリンケンしてアウスするんだなぁ。
 
 ↓

私 
従兄が病気になってしまった。

祖父 
本当か?しかし、彼の顔色が真っ赤な状態だぞ!


もしかして熱はあるのかな?
兄貴大丈夫か?

従兄
うーん! 少し吐き気がする。

従兄
昨日正直、クーラーを使わずに寝てしまった。その影響でベッドがびしょびしょに!

私と祖父
なぁんだ。ただの夏バテじゃん。

祖父
とりあえず、冷たいお水を飲んでリラックスするんだなぁ。





会話例その②


じいちゃん、最近伯父が「ラジしろ!」とうるさいんだけど、どうにかしてくれない

祖父
しかし、アルバイトするときは、ほとんどの人はまず見た目を重視するんだよ。


なぜなの? だってじいちゃんはヒゲボウボウに生えているじゃん。

祖父
ワシはそもそも開業医のドクトルなので、ずっとアラインなんだよ。それにヒゲをラジしすぎるとハウトに悪いではないか?ヴンデを起こしてしまい、ブルートするなど。ワシはそれがイヤなんだよ。


へぇー。私もそう思います。だって毎日ラジするのも面倒くさいし、なんなら私もフライしたい。

祖父
まずは自分自身をフライすることだよ。何年かかるのか?は自分のヒルン次第だ!


よぉーし!私も頑張ろうと。

 ↓


じいちゃん、最近伯父が「ヒゲを剃れ!」とうるさいんだけど、どうにかしてくれない

祖父
しかし、仕事するときは、ほとんどの人はまず見た目を重視するんだよ。


なぜなの? だってじいちゃんはヒゲボウボウに生えているじゃん。

祖父
ワシはそもそも開業医の医師なので、ずっと一人なんだよ。それにヒゲを剃りすぎると肌に悪いではないか?外傷を起こしてしまい、出血するなど。ワシはそれがイヤなんだよ。


へぇー。私もそう思います。だって毎日ヒゲ剃るのも面倒くさいし、なんなら私も剃らずにいたい。

祖父
まずは自分自身を自由にすることだよ。何年かかるのか?は自分の能力次第だ!


よぉーし!私も頑張ろうと。

質問者からの補足コメント

  • うちの伯父が若かった頃、祖父とよくゲバルティッヒしていました。
    伯父は現在、伯祖父(他界)が勤めていたクラスタで働いています。
    私は1ヶ月に一度伯父のところに行きます。

    なぜ行くのか?と言うと
    祖父がステるしてからずっとマースを受けてなく、いつクランクになるのか?わからないからです。

    クランクのことに詳しい伯父のそばにいた方がジッヘルかと。
     
     ↓

    うちの伯父が若かった頃、祖父とよく言い争いをしていました。
    伯父は現在、伯祖父(他界)が勤めていた診療所で働いています。
    私は1ヶ月に一度伯父のところに行きます。

    なぜ行くのか?と言うと
    祖父が死去してからずっと健康診断を受けてなく、いつ病気になるのか?わからないからです。

    病気のことに詳しい伯父のそばにいた方が安全かと。

      補足日時:2023/07/17 06:15
  • 私の知り合いでは

    1970年代生まれの人には通じますが
    1980年代になると、通じる人 と 通じない人に分かれてしまいます。

    1990年代以降生まれの若い人にはほぼもう通じなくなっています。

    第2外国語でドイツ語選択したか?していないか?の違いかと思いますね。

      補足日時:2023/07/17 13:23

A 回答 (3件)

今はケーシー高峰くらいですね、同じくらい高齢だとドイツ語を使うこともあるかと。


以前は、明治からの伝統で、医学用語はドイツ語、カルテもドイツ語で書く医師がいました(回答者が子供の頃、半世紀前に通った小児科の医師はそうだった)が、現在はカルテは日本語、ドイツ語はほとんど使われず、先端医療は英語です。

ちなみに、クランクではなくクランケです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1990年から2000年ぐらいの医者は、まだドイツ語を使う人が多かったですよね。

2020年以降、伯父から全く耳にしないので、昔が懐かしい感じてしまいます。


うちの祖父友たちは

病院に行った人はクランケ → もうすでに患者
病院に行っていない人はクランク(Krankheitの略)

と区別して呼んでいました。

お礼日時:2023/07/18 14:52

今は専門用語は英語です。

    • good
    • 1

いないんじゃないでしょうか。



ルー大柴の度が過ぎるヤツにしか思えない。

他人には通じないので人の悪口を言うには
良いかも知れない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

戦前時代の医者しか知らない言葉もあります。

Zimmer frei
Apothekeの看板
↑これは戦前時代までは有名でしたね。

クラスタ=die Krankenstationの略
マース=das Maß 本来はサイズ、物差しを意味する

これも戦後医師には通じません。

お礼日時:2023/07/20 06:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!