アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水冷は液漏れが怖いため利用しない予定です。
可能な限り空冷でと考えています。
用途は、可能な限り快適にVRや3Dゲームが楽しめること(SN850 4TB,4090は流用予定)。また、家庭内でファイルサーバとして使うためM/Bに8台ほどSATAを繋げたいです(これも流用予定)。メモリはDDR4が今非常に安く安定していると聞くので32GB*4枚を使う予定(こちらは購入予定)。Windows 10home(現在のライセンスを流用予定)。
CPUやCPUファン、M/B、ケース、電源は何を買うのが良いでしょうか?
また、流用できない場合はおすすめの構成など教えていただけると幸いです。

なお、現在使ってるPCはRyzen5900Xでそこまで不満は無いのですが、全体をリプレイスするため、今回はAIでは特に安定していると言われるIntelへ乗り換え予定です。

宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

今回電源ユニットを替えるというのは、CPUがRyzen 9 5900X(TDP 105W・PL2 142W)からCore i9-13900K(TDP 125W・PL2 253W)に変更されるという事なのでその分消費電力が大きくなっているのを賄う意味もあります。


Core i9-13900Kに限らず、IntelのCPUはTDPはAMDのRyzen以上に消費電力の幅が大き過ぎるので電源容量は更に200Wくらい上乗せしておいた方が良いかと思いまして。

メーカー製PCは「買った時そのままの構成で使い続ける」事だけを前提として設計していますから、電源ユニットも最小限ギリギリの容量のモノを搭載しているんですよね・・・中にはピーク時の消費電力が追い付かなくて落ちてしまう酷いモノもありますし。

電源ユニットは

・自社で生産だけして他社にOEM供給している
・自社で生産して他社にOEM供給もしているし自社ブランドで販売もしている
・自社で生産は出来ないので他社で生産されたモノを仕入れて(OEM)自社ブランドで販売している

の3通りのモノがありますが、

・EnhanceやDeltaは自社で生産したモノを他社へOEM供給しているメーカー
・SeasonicやFSPやCWTやSUPERFLOWERは自社で生産している製品をOEM供給もしているし自社ブランドでも販売しているメーカー
・CORSAIRやCoolerMasterやAntecはOEM供給されたものを自社ブランドとして販売しているメーカー

ですね。

「CORSAIR RM1000x Gold」はCWTのOEMですし、「CoolerMaster MWE Gold V2 FM 1250W」はHuizhou Xinhuiyuan(XHY)のOEMですし、「Antec NeoECO Gold NE1300G」はSeasonicのOEMです。
CWTは以前から結構色々なメーカーにOEM供給していて実績も定評もあるメーカーの一つですね。
Huizhou Xinhuiyuanは中国のOEMメーカーだけれども、CoolerMaster以外で採用されているのを見かけないので・・・価格が安くない場合は他のメーカーにしても良いかもしれません。

FSPの「Hydro PTM PRO 1200W HPT2-1200M」は確かに規格はATX12V v2.52なのでやや古めに感じますけれども、先に私が候補の一つとして挙げているCoolerMasterのモノより品質が良いと思います。
ATX12V v3.0規格でなければ絶対にダメ!という訳ではありませんし、GeForce RTXシリーズには12VHPWR変換ケーブルで何とでもなりますから。

まぁ、OEM供給もしていて自社ブランドでも販売しているメーカーの方が安心感はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Intelにはそういった特徴があるのですか、TDPしか見ておらず完全に見落としていた話なので助かります!!
また、電源について詳しく教えてくださりありがとうございます。
これで納得のいく良いPCが作成できそうです。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2023/08/07 03:33

ASRockにどんな癖があるのかというと、



・WesternDigitalの一部のPCIe接続タイプのSSDを認識できないマザーボードがある(全てではないので、認識するモノも当然ある)
・製品の不具合に対応するのが他のメーカーよりも遅い傾向にある
 (BIOSの更新タイミングも他メーカーより遅いです)
・CPUやメモリを挿していなくてもBIOS更新作業が行える機能「FLASH BIOS」を搭載している機種が少ない
 (SATAポートが8個ある機種の中で最も価格の安いZ690 Pro RSでも搭載しているので今回はその心配は無いです)

といった辺りでしょうか。
まぁ、事前にちゃんと理解出来ている人であれば特に問題は無いです。
ただ、初心者だとそういったことに目を向ける人はとても少ないので勧めるのに躊躇してしまうんですけど。

それとは別に、電源ユニットにはかなり注意しないといけないのではないでしょうか。
CPUもGPUも消費電力がとても多いですし、何よりHDDを8個搭載するとなるとそちらも消費電力はかなりあります。

先ずは、電源電卓を利用してどれくらいの電源ユニットが必要になるのかを試算してみると良いでしょう。

・OuterVision:Power Supply Calculator
 https://outervision.com/power-supply-calculator
・FSPテクノロジー:電源容量計算
 https://www.fsp-group.com/jp/CalculatorWattage.h …
・ドスパラ:電源容量計算機(電源電卓)
 https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_ca …

個人的な感想としては少なくとも、1200Wクラス以上は必要になるかと。

・価格.com:SUPER FLOWER LEADEX PLATINUM SE 1200W-BK
 https://kakaku.com/item/K0001354670/

・価格.com:CoolerMaster MWE Gold V2 FM 1250W ATX3.0 MPE-C501-AFCAG-3JP
 https://kakaku.com/item/K0001511126/

・価格.com:Antec NeoECO Gold NE1300G M ATX 3.0
 https://kakaku.com/item/K0001551416/

個人的にはSUPER FLOWER社の電源ユニットが手堅くて良いかなとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答頂きありがとうございます!!
大変参考になりました。

電源についてですが実際どうなのでしょうかね?
今、Ryzen5900X+4090(70度リミット)、5年前購入(24時間稼働(ただし、ハードな作業は滅多にしていない))のCORSAIR RM1000x Goldをとりあえず使っているのですが、生成AI(SD)が毎日10時間くらいは動いているのですが熱暴走でCPUが1回止まった以外は安定しています。
ちょっと古すぎる気もするので買い替えも考えていますが、1000Wでも案外問題なく動くなぁーと思ったりしています。
また、メーカー製PCを開けると普通に考えると電源が足りてないような結構アウトな構成もよく目にします。
実際、電源ってどこまで重要なのですかね?とりあえず、定評のあるものを買うようにはしていますがGPUやCPUみたいに性能が見えるわけでもなくいつも悩んでいます。

SUPER FLOWERはあまり聞いたことがなかったのですが、価格コムでも売れているようですし、会社を調べてみてもなかなか良さそうですね。
ただ、規格は古いですが
https://kakaku.com/item/K0001356451/
あたりですと1万円ほど安く気になっています。

お礼日時:2023/08/05 04:48

SATA接続のHDDを8台搭載するとなると、マザーボード上のSATAポートだけでは足りなくなる(大抵のマザーボードはSATAポートが4個か6個しかない)事が多いので、場合によっては別途SATA増設カードが必要になってきますね。


ASRockのZ690 Steel LegendとかだとSATAポートが8個ありますが・・・ASRockはやや癖のあるメーカーなので慣れていない人にはあまりお勧めしたくないというのが本音です。

PCケースも3.5インチHDDを8台搭載する事が出来てエアフローも確保出来るモノとなると、選択肢は絞られてきそうです。

・価格.com:Antec P101 Silent
 https://kakaku.com/item/K0001113771/

一応、3.5インチのシャドウドライブベイが8個あるので取り付ける事は可能でしょう・・・が、ミドルタワーケースなので中がちょっと狭くなると思います。
静音性を重視したPCケースなのですけれども、冷却性能を上げるために爆音の冷却FANに交換する事も考えないといけないかもしれません。

・価格.com:Thermaltake Core V71 TG CA-1B6-00F1WN-04
 https://kakaku.com/item/K0001020246/

水冷システムが前提として設計されているPCケースですが、フルタワーケースなので空間はある程度確保出来ています。
ただ、隙間の多い設計なので静音性は皆無です。

まぁ、ハイエンドクラスのシステムを構築する時というのは、大抵は冷却性能と静音性は両立しにくいのですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、回答いただきありがとうございます!

M/BはDDR4とSATA8本を根拠に調べると、このあたりがありました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd …
おっしゃるように全てAsRock製ですね。AsRockは過去1回しか利用がなくM/Bが早く壊れたイメージがあります。ただ、増設SATAカードよりもM/BについているSATAは熱暴走や相性が出たことがなく何も考えず接続するだけでド安定で動くイメージがあります。もしよければどのような癖があるのか教えていただければ幸いです。逆に増設だと組み合わせ次第でド安定でしたがその組み合わせを見つけるのに非常に苦労した記憶があります。あまり考えずちょっとはコストが掛かってもいいのでド安定で動いてくれるPCが欲しく思っています。

4090は幅(長さではなく幅)も長いため気にしていましたが、2つも候補となるケースを教えてくださりありがとうございます!あと4090対応だとよく見かけるのはDefineXLかもしれません。Silent安くて静音性もあり気になります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd …
V71は全面メッシュで冷却には強そうですね。寝室に置くのでLEDは困るので全てnoctuaに置き換えれば静音も含めましになるかと思ったり、、、

お礼日時:2023/07/30 14:41

空冷でちゃんと冷却するとなると



・PCケース内部のエアフローは確実に確保しておく
 (空間に余裕のあるPCケースにして、ケーブル等で空気の通り道を阻害しない)
・吸気FANや排気FANはもちろんの事、PCケース内部の各ヒートシンクや冷却FANにホコリが付着しやすいので、こまめの掃除をしてキレイな状態を保つ
・室内の温度は高温にならない様にし、冷たい空気がPCケース内部に送られるようにする

の3点は必須項目です。
夏場に室内の温度が30度以上になっている様だと冷やしきれなくなりますから「エアコンもつけずに2日間フル稼働」なんて真似は止めましょう。
まぁ、CPUが冷やしきれなくなった場合はサーマルスロットリングによって性能を著しく低下させて死亡は回避できる様にはなっていますけども。

空冷式のCPUクーラーでハイエンドクラスにも対応可能なものとなると、かなり限られてきます。

・価格.com:noctua NH-D15
 https://kakaku.com/item/K0001034299/

・価格.com:DEEPCOOL GAMER STORM ASSASSIN III
 https://kakaku.com/item/K0001186620/

ただ、高い負荷が掛かる様な重たいゲームを動かすには空冷は厳しいかな・・・と思いますよ。
恐らくGeForせ RTX4090も高温になってしまってPCケース内が冷やしきれなくなってサーマルスロットリングが発生してしまう状況になるかと。
壊れはしないけれども、快適にとは言い切れない状況にはなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

今はnoctuaの別タイプのものですが評判通り静かで良いです。Deepcoolからも同じようなものがお安く出ているのですね。選べる幅が広がり紹介助かります!

エアフローですがHDDが8台入るのですが良いケースはありますかね?
また、今のところ、4090、Z690、DDR4(32*4=128GB)、Core i9 13900Kで組もうかと考えています。

ただ、5900Xから考えると正直性能アップが限定的な気もしてきており、次のCPUが出るまで待つか、実は迷い始めています。
ただ、メモリも安いし組むなら今かなぁーと思ったり・・・

サーマルスロットリングはPCが継続して動いてくれるわけで、処理速度が落ちても冷えればまた回復するわけでしょうし、むしろ、壊れることを気にせず使えるので良いのではないかと思っています。
なお、今はGPUはGPU Limitソフトで60-70度に設定しています。
エアコンは熱中対策の為29-30度の間で24時間動かしています。PCが稼働していれば人が居ない時もこの温度です。

お礼日時:2023/07/29 17:37

13世代i7かi9のKモデルですね。


MBはZ790であればあとは好み。
クーラーはnoctua NH-D15あたり。
ケース、電源(GOLD以上なら)も好みで良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

Z790ですが検索するとZ690も良くヒットするのですがDDR4が使えるものも多く選択肢も広い気がしたのですがいかがでしょうかね?Z790が圧倒的にいい感じでしょうか?

CPUはCore i9 13900K にしようと思います。
ちなみに、noctua NH-D15でしっかり冷えますかね?

お礼日時:2023/07/25 16:46

パソコン詳しくないのですか、それぐらい高性能が必要な作業などする場合は、新しく発売予定のIntel i9 14世代出てからでも大丈夫だと思います。

13世代でもフルHDrtx4090積んだらCPUボトルネックになりますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。13世代でもボトルネックになるのは解消されないのか・・・ただ、14世代は来年っぽいですね。結構先ですね。

お礼日時:2023/07/25 14:15

(`・ω・´) どんなCPUを使っても良いよ。


水冷にしなきゃいけないCPUなんてありません。
放熱対策さえできていればいいんです。

水冷は、高負荷時の放熱を効率よく行いたいときに選択するオプションと思ってください。
(自分は24時間パソコンを起動しているせいか、半年でポンプが故障して空冷に置き換えたという経験があります)

てことで、対応するハードウェアを選べばいいだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
水冷が半年で壊れたというのは酷いですね。是が非でも空冷にしたく思います。
ただ、実際には具体的に、どのような構成にすれば、空冷で放熱対策ができますかね?CPUによっては空冷は厳しいみたいな話も聞き前回は5900Xにした経緯があります。実際には最近暑かったのですがその時エアコンも付けず2日くらいGPUをフルに動かしていたら、CPU Over Temperatureでフリーズしてしまいましたが・・・

お礼日時:2023/07/25 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!