アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年金開始年齢60歳が正解ですか?昔55.60.から年金。
65歳で100%支給、61歳で死んだら一円も支給されず、。
60歳から正社員の仕事あるならわかります。
そんな求人みたことない。
勤務延長とかはおいといて。

質問者からの補足コメント

  • 60歳支給は減額覚悟、61歳で死んだら一円も支給されないです

      補足日時:2023/08/05 15:02
  • 皆様回答ありがとうございます

      補足日時:2023/08/05 16:54

A 回答 (9件)

>>年金開始年齢60歳が正解ですか?



昔は、60歳からフルに支給されていたが、現在は65歳からの支給になっています。
なので、生年月日によるけれど、一部の方には移行処置として65歳以前から年金支給されることもありました。しかしフル支給ではなく、減額されてのものでしたけどね。

>>60歳から正社員の仕事あるならわかります。

さすがに、60歳を過ぎると「正社員雇用」は難しい気もするけれど、更新を繰り返す「契約社員」の雇用ならあります。
IT系で開発経験がそれなりにあれば、65歳でも、35~40万円くらいもらえるでしょう。
ただ、ソフト開発で、富士通がやらかしたみたいな、みずほのトラブルにまきこまれると、60歳オーバーだと「体力的に無理!」ってなりそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
60歳過ぎて出来る仕事はないのでよく考えます

お礼日時:2023/08/05 16:52

59歳、貰える直前になった時、後、どの位は生きられるかなと予測して、


どれが一番得か、判断するしか無いのでしょうね。

何歳まで生きられるかは、分からないですからね・・・・

もらえる1年~半年ぐらい前になったら、貰う機関に相談に行くか、
ネット検索して、比較するしか無いでしょうね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
65歳まで生きる保証あればいいんですけどね

お礼日時:2023/08/05 16:53

どちらが正解かは結果論でしかありません。



繰り上げ支給にすると81歳くらいで逆転します。
統計的には81歳までに4割くらいの方が亡くなるので、
繰り上げに賭けるのはありかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

終わってみないわからないですね

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/05 16:54

65歳も可能ですが75歳からにすると高めになるようです。


https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinen …
:2023年4月1日

老齢基礎(厚生)年金は、65歳で受け取らずに66歳以後75歳まで※の間で繰り下げて増額した年金を受け取ることができます。繰り下げた期間によって年金額が増額され、その増額率は一生変わりません。
    • good
    • 0

何にしても通知が来ます

    • good
    • 0

>60歳から正社員の仕事あるならわかります


ありますよ。
知り合いはそれで職を見つけました。
    • good
    • 0

基本は65歳からです


60歳から受け取ることは希望すればできますが
減額されます。

>勤務延長とかはおいといて。
その場合でも社員として雇用されるかどうかは
会社次第です。
うちの会社はパート契約に変わります。
    • good
    • 0

>年金開始年齢60歳が正解ですか



これが質問ですか?

寿命が昔に比べて伸びているのと、少子化で働き手がいないので、65歳までは働けるように法が整備されてます

公的年金は受給開始が65歳ですが、民間の年金だと60歳から受け取れる商品もありますけど
    • good
    • 0

今は、65歳から、となっています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す